網戸があるのに蚊が入ってくる! その理由は網戸の『位置』にあった
公開: 更新:


換気口に『アレ』を被せるだけ 夏前に済ませたい、G対策5選 「やってなかった」「効果ありそう」家の中で遭遇したくない虫の代表格、ゴキブリ。 見た目が不快なだけでなく、病原菌などを媒介するため、衛生的にも好ましいものではありません。 ゴキブリは気温が上がり、蒸し暑くなってくると活発に活動し始めます。 ちょっとした隙...

蚊の対策間違えてない? 網戸の使い方で家の中にも… 庭や屋外でも役立つ方法夏になると出てくる不快な虫といえば、多くの人が蚊と答えるでしょう。刺されるとかゆくなるだけでなく、デング熱などの病気を媒介することもあるため侮れません。そんな蚊に、屋外や部屋で刺されないようにするための対策や、庭や玄関など外の環境に有効な対策をご紹介します。
- 出典
- @rwrw0303






暑くなると、増えてくるのが蚊。
※写真はイメージ
部屋の中に入ってきてしまい、「羽音が不快で眠れなかった」という経験をしたことがある人もいるでしょう。
窓を開けた時や家に帰って来た時などに偶然、入って来てしまうこともあります。
しかし、実は網戸の位置に問題があることもあるのです。
「だからウチには蚊が入ってくるのか!」
そんなコメントが多く寄せられた『網戸の位置』とは、一体どういったものなのでしょうか。
「し、知らなかった!」