trend

虫よけスプレーを使わずに『蚊』を寄せつけない 新しい虫よけのカタチ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

外で遊びまわる子どもたちにとって、蚊は大敵。虫よけスプレーを使おうとしても、アレルギーがあったり、臭いが苦手で嫌がる子どももいます。

そんな子どもたちを守るために、アカチャンホンポから特殊なパーカーが発表されました。

『虫よけパーカー』は、虫よけ効果のあるインセクトシールド加工(虫が嫌う天然成分を繊維に付着させる技術)を製品に施すことにより、蚊などの不快害虫を寄せ付けません。

無色無臭、生地に加工を施しているので、誤飲の心配もなく、虫よけスプレーなどが苦手な赤ちゃんや子どもでも使うことができます。

フードは頭全体をおおうことができるほどの大きさ。素材も通気性のよいメッシュなので、気温の高い時に羽織ることもできます。

公園やキャンプなど、薄着で遊ぶことの多くなるこれからの季節。一枚持っておくと便利かもしれませんね。

虫よけパーカー

価格:2500円
カラー:サックス・オフホワイト・ピンク
サイズ:ベビー 80・90・95cm キッズ 100・110・120cm


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

Share Post LINE はてな コメント

page
top