古い蚊取り線香、捨てるのちょっと待って! 企業が教える意外な情報に「危うく…」
公開: 更新:

※写真はイメージ

まだ残ってる『去年』の虫除けスプレー 企業の注意喚起に「絶対やりません」去年使った虫除けスプレーが余っていませんか。もし今年も使えるのなら、できれば使いたいものですよね。長期間使っていなかった虫除けスプレーを、再度使っても大丈夫なのでしょうか。企業が回答していました。

まさかその模型で…? とあるグッズの虫除け効果に「ホンマですか」「やってみる」夏がやってくると悩まされるのが「虫刺され」です。いろんな虫除けアイテムを使用しても、効果があまり感じられないこともあるでしょう。そんな時におすすめしたいのが、驚きの見た目で効果絶大の虫除けアイテムです!
- 出典
- KINCHO
気温が上がってくると頭を悩ませるのが『蚊』の存在です。
蚊の対策グッズはさまざまなものが売られているため、場所によって使い分けている人もいるでしょう。
屋外に置くタイプの対策グッズとしてメジャーなのが『蚊取り線香』です。
蚊取り線香を買ったはいいけれど、容量が多く「夏の間に使いきれず余ってしまった」という経験はありませんか。
『金鳥の渦巻』を販売するKINCHOの公式ウェブサイトでは、余ってしまった蚊取り線香の使用期限を紹介しています。
蚊取り線香は『少なくとも3年』は使える
蚊が出る季節が終わり、余ってしまった蚊取り線香は、残しておけば翌年も使えるのでしょうか。
KINCHOは、蚊取り線香の使用期限について次のように回答しています。
『金鳥の渦巻』は3種類のサイズがあり、ミニサイズは1巻で約3時間、大型サイズなら約12時間の燃焼時間です。
1パックに入っている数は10~30巻と多いため、使いきれない場合もあるでしょう。
しかし、適切な環境下で保管すれば少なくとも3年は使えるそうです。
余ってしまった蚊取り線香は直射日光を避け、湿気の少ない涼しい場所で保管しておきましょう。
くっ付いてしまった蚊取り線香は『中心を軽く上下に押してから外す』
蚊取り線香は変形を防ぐため、2巻が互い違いに組まれた状態で箱や缶に収納されています。
使う時には2巻をバラバラにする必要がありますが、ぴったりとくっ付いて外せず困った経験はありませんか。
そのような時には、蚊取り線香の『中心部を軽く上下に』押してみましょう。
くっ付いていた2巻が外れてきたら『中心の太くなっている所』を上下からつまみ、そっと外します。
くっ付いている2巻を端から無理に外そうとすると折れてしまうことがあるので、必ず中心から外すようにしましょう。
1世紀以上の歴史があるKINCHOの蚊取り線香は、香り付きや動物用などのバリエーションも豊富です。
好みや目的に応じて多めに購入した場合でも、3年ほど使えると知っていると安心して次のシーズンに持ち越すことができます。
余ってしまった蚊取り線香は捨てずに、来年以降に使えるように大切に保管しておきましょう。
[文・構成/grape編集部]