issues

ホッチキスの針で『蚊取り線香タイマー』が簡単にできる♪ 夏に知りたい小技

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

蚊に悩まされる季節。蚊取り線香にお世話になる方も多いのではないでしょうか。

蚊取り線香を使っていて思うのが、火をつけると途中で消すのに折ったり吹き消したりしないといけず、少しですが手間がかかるということ。

そんな中、自動で蚊取り線香の火を消せる『蚊取り線香タイマー』とでもいうべき小技が話題です。用意するものは、ホッチキスの針だけ。簡単すぎるその方法をご覧ください。

目安は10センチで約一時間。使いたい時間に合わせてホッチキスの針を蚊取り線香にかぶせれば、無駄に蚊取り線香を消費することもなく、大まかですが消したい時間に消すことができます。

ホッチキスの針が熱くなったり、風が強い日などは火が消えないこともあるかもしませんので、注意だけは怠らないようにしてください。

夏に知っておきたい小技。蚊取り線香を使う方は、活用してみてはいかがでしょうか。

水筒

「水筒に入れると危険」 注意喚起に「知らずに続けてた」「体に悪いなんて」職場や学校に、毎日『水筒』を持ち運ぶ人は多いでしょう。実は、金属製の水筒には、入れてはいけない飲み物がいくつかあるため注意が必要です。本記事では、保険医療局が注意喚起する『水筒にまつわるNG行動』を紹介します。

ケミカルライトの写真

「お祭りの光るオモチャは…」 専門団体が注意喚起折ったり曲げたりすると光る『ケミカルライト』。ライブイベントのほかに、お祭りなどでも売っている定番グッズです。 しかし、使い方を誤ると破損する恐れがあり、破損した部分からの液漏れによる事故が起こる可能性もあります。 本記...

出典
蚊取り線香用ホッチキスの針で作る簡単タイマー/mosquito coils hack

Share Post LINE はてな コメント

page
top