lifestyle

意外と知らない炭酸水の裏技 アイリスオーヤマが紹介したのは? 「その手があったか」「いい情報」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

・明日作ってみます!

・おいしそうだし、いい情報。

・その手があったか…!

生活用品メーカーとして知られる、アイリスオーヤマ株式会社がTikTokアカウントで公開した内容に、反響が上がっています。

同アカウントが動画で紹介したのは、『意外と知らない炭酸水の裏技』という内容です。

そのまま飲むのはもちろん、ドリンクに炭酸を足したい時などに使われる炭酸水。

同アカウントいわく、卵焼きを作る時に炭酸水を入れると、いつもより大きいサイズで作ることができるそうです。

@irisohyama_official 炭酸水と卵の掛け算がすごいよ👀 #アイリスオーヤマ #アイリス #TikTok教室 #ライフハック #裏技 #エッグパン #炭酸水 ♬ Contra 2 – Official Sound Studio

溶いた卵に炭酸水を少量加え、泡が消えないうちに熱したフライパンに3分の1の分量を流し込みます。

半熟になったら、巻いて端に寄せる作業を繰り返すだけ。

動画の最後に映る、炭酸ありとなしの卵焼きの違いに、驚かされますね!

卵焼きを作る時に、試してみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

コーン缶の汁は捨てないで! 活用法に「ウマッ」「ごちそうに変身」やさしい甘さが手軽に味わえるコーン缶。サラダやスープなど使う頻度は多いものの、汁ごと活用する人は少ないでしょう。本記事では、コーン缶を汁ごと使ったアレンジレシピを紹介します。手軽でおいしいため、ぜひ実践してみてください。

パンの耳で作るシンプルスイーツ おいしさに「これは驚き」「毎日食べたい」余りがちなパンの耳。「子供が喜ぶアレンジレシピがあれば…」と悩みますよね。実は、バターと砂糖でカリッと焼くだけで、とびきりおいしいスイーツに変身するのです。本記事では、簡単でおいしい節約スイーツレシピを紹介します。

出典
irisohyama_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top