蚊取り線香が、猫の『尻尾』になっちゃう!? 夏の風物詩が変わりそう
公開: 更新:


フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。
日本の夏の風物詩である、蚊取り線香。あの特徴的な香りをかぐと夏の到来を感じます。
しかし最近では、電池やコンセント式の虫除けを利用する人も目立つようになりました。
使いかたも簡単で火事の心配もなく安全ですが、あえて蚊取り線香を使いたくなる『スタンド』が、ヴィレッジヴァンガードから登場!
発売直後から、ネット上で「可愛すぎる」と話題を呼んだスタンドがコチラです。
渦巻き型の蚊取り線香をポキッと折って、猫ちゃんのお尻部分に差し込むと…。
蚊取り線香が、猫ちゃんの尻尾になった…!!
1人暮らしにもぴったりなサイズ感。また、可愛らしい猫のデザインは、どんなインテリアにも馴染みそうですよね。
【ネット上の反応】
・これを使いたいがために、蚊取り線香を買う。
・いままでになかったデザインで、面白い!
・普通に蚊取り線香を使おうとしても大きすぎるから、折って少しだけ使えるのはありがたい。
2019年4月11日に、ヴィレヴァンのオンラインストアで取り扱いがスタートした、こちらの蚊取り線香スタンド。
ネット上で早くも話題になっているので、早々に売り切れてしまうかもしれません…!
ぜひ小さな猫ちゃんたちを家に迎え入れて、尻尾をつけてあげてくださいね。
ただし、可愛すぎるため、蚊取り線香の火が消えるまで猫ちゃんたちのそばから離れられなくなる危険性がありますよ。
[文・構成/grape編集部]