trend

「こわい~」「ヒヤッとした!」 舌に箸が…という娘のいたずらがリアルすぎて恐怖! その正体は?

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

いつも娘さんのユニークな作品やいたずら写真を投稿し、見る人を楽しませてくれるShuhei Yamada(damepapa31)さんのInstagram。

今回、投稿されていた娘さんのいたずらは「ベロに箸が刺さった!!!」という、ちょっとドキッとしてしまうものでした。

娘さんのドッキリには慣れているはずのShuhei Yamadaさんも「一瞬焦った」という実際の写真がコチラです。

『舌』の正体は…?

娘さんの口から伸びた『舌』を、見事に箸が貫通しているではありませんか。

あまりのリアルさに、筆者も思わず声を上げそうになってしまいました。

一見、本物の舌にしか見えませんが、実はこれ、娘さんが大好きな『たらこ』なのだそうです。

この写真には、いたずらと分かっていても驚く人が続出しました。

・拡大して見ちゃいました。もう、ホント天才!

・やられた~。本気でビックリ!

・思わず「うわっ!」っていっちゃいました…。

『たらこ』だと思ってよくよく見ると、箸には粒々が付いていますが…これは騙されてしまいます。

それにしても、8歳にしてこの再現力はすごすぎませんか。

月日を重ねるごとに、進化し続ける娘さんのいたずらのクオリティ。どんどん腕を上げていく娘さんに、Shuhei Yamadaさんも油断できませんね。

「娘さんのほかのいたずらも気になる」という人は、ぜひShuhei YamadaさんのInstagramを覗いてみてください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

納豆フィルムでこすってみると… 意外な使い道に「マジで?」「すぐ試す」納豆を食べるのに使った食器を洗う時に、スポンジがネバネバになって洗いづらさを感じたことはありませんか。「スポンジにネバネバをつけたくない」という人は、納豆についている『あれ』を使ってみましょう。

カボチャを冷凍するとまずくなる原因は?おいしく保存するコツや解凍方法を解説

カボチャを冷凍するとまずくなる原因は?おいしく保存するコツや解凍方法を解説カボチャを冷凍した時、保存方法や解凍方法が間違っているとまずいと感じる可能性があります。本記事では、冷凍したカボチャがまずくなる理由や正しい保存方法、解凍方法などについてまとめました。カボチャをおいしいまま冷凍保存したい人は、参考にしてください。

出典
damepapa31

Share Post LINE はてな コメント

page
top