飼い主が猫に構ってあげられなかった結果? 感情むき出しな姿をご覧ください
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
人間と動物は、言葉でのコミュニケーションが取れません。
ですが、犬や猫などと暮らす飼い主は、行動からペットの気持ちがある程度読み取れるようになるものです。
猫に構ってあげられなかった結果?
猫の、ぽんたくん、アルフレッドくんとの日常をTwitterで公開している、鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。
鴻池さんはある日、アルフレッドくんから『構ってアピール』を受けました。
しかし、鴻池さんはその時作業に追われ、手が離せなかったといいます。
作業を終え、部屋を移動すると…。
猫用トイレの隣にジッと座ってすねる、アルフレッドくんの姿があったのです!
作業中、構ってもらえないことを察したのか、鴻池さんのもとを離れたアルフレッドくん。
なぜ猫用トイレの隣ですねるのかは分かりませんが、実際の写真を見ても、明らかに『負のオーラ』が漂っています…!
ちなみに、鴻池さんがこの漫画を描いたのは、1年前なのだとか。
「今も変わらず」という文言から察するに、アルフレッドくんはすねる際、決まって猫用トイレの隣に移動しているようです。
鴻池さんの投稿を見た人たちは、アルフレッドくんの愛らしいすね方にキュンとした様子。「かわいい」の声が続々と寄せられていました。
作業を終えた鴻池さんが、アルフレッドくんに存分に構ってあげる姿が目に浮かびますね!
[文・構成/grape編集部]