lifehack

ゴミ箱からはみ出た袋 アレを使って隠す方法に「わかりやすい」「ナイスアイディア」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

「ゴミ箱からはみ出るゴミ袋がみっともない」と感じている人も多いでしょう。ちょっとした工夫で、ゴミ箱に設置する袋を見えなくする方法を紹介します。

ゴミ箱に袋を設置したいけど…

ゴミ箱に袋を入れておくと、ゴミ箱の汚れ防止になるうえ、ゴミ出しする際も袋をサッと取り出すだけなので便利です。

しかし、ゴミ箱からゴミ袋がはみ出ていると「生活感が出てダサい!」というデメリットもあります。

整理収納アドバイザーの及川るみこ(ruta_cocochi)さんのInstagram投稿では、身近なものを使ってゴミ袋を見えなくする方法を紹介しています。

るみこさんは、以前にも同じ内容のライフハックを紹介していますが、よりわかりやすさを追求して、動画を作り直してくれたようです。

ゴミ袋の端を見えなくする方法

るみこさんが考えたライフハックは、「クリアファイル」と「マスキングテープ(セロハンテープ)」を使います。

クリアファイル下部の接着している部分を、ゴミ箱より少し低くなる高さでカットします。

ゴミ箱の形に合わせて、クリアファイルが1周するようにします。クリアファイル1枚では足りない場合は2枚使い、余分な部分をカットします。

クリアファイルの切った部分をマスキングテープで固定し、ゴミ箱の形に1周させます。

クリアファイルにゴミ袋をセットして、ゴミ箱に取り付ければ完成です。

投稿動画では、作り方を分かりやすくするために、色の付いたクリアファイルとマスキングテープを使っていますが、透明のクリアファイルとセロハンテープを使えば、全く目立たないのでおすすめです。

このライフハックは、クリアファイルとテープがあればできるので、今すぐにでも実践できそうです。コメントを見てみると、「我が家もやってみようかな」「職場のゴミ箱でやってみました」と興味を持った人もたくさんいるようです。はみ出たビニール袋の端が気になっていたという人は、一度試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

「これが半額って信じられない」「だって普通に売れるじゃん」 Amazonブラックフライデーの目玉商品がこちら!2025年、年末最後のビッグセールであるAmazon『ブラックフライデー』の注目度は抜群! 「ほしいが丸ごと、お得に叶う。」をテーマに、人気のご褒美アイテムや日々の暮らしに欠かせないグッズなど、あらゆる商品がお買い得価格...

「焦げつきにくい」「油汚れもよく落ちる」 サーモスのフライパンを6か月使った結果がこちら!野菜や肉を炒めたり煮込んだり、油をひいて揚げたりと、料理に欠かせないフライパン。 使い続けていると、焦げがつきやすくなったり、油汚れが落としにくくなったりしませんか。 長い間使える、よきフライパンを探していたところ、「こ...

出典
ruta_cocochi

Share Post LINE はてな コメント

page
top