ビニール袋の固い結び目を一瞬でほどく裏技に「知らなかった」「凄テク」
公開: 更新:

※写真はイメージ

遠足の朝に遅刻した母親 即興でひらめいた『キャラ弁』に「すごいな」ひの(@pino_0903_)さんが娘のリクエストを受けて作った、漫画『鬼滅の刃』に登場する我妻善逸と獪岳をイメージした『キャラ弁』を紹介します。

ひろみちお兄さんが“おじいちゃん”に! 初孫にミルクをあげる姿に反響の声続々長年『ひろみちお兄さん』として親しまれてきた佐藤弘道さんが、ついに“おじいちゃん”に! 初孫にミルクをあげる姿や、リハビリを続ける日々への思いが反響を呼んでいます。「もうじぃじなの!?」「元気をもらった」と祝福の声が続々。
- 出典
- ボム


袋の口をしばったビニール袋をほどくのに苦労した経験はありませんか。「ゴミ袋に追加したいのに開けられない」「スーパーの買い物袋がほどけない」など、結び目をほどくのにストレスを感じてしまうこともあるのではないでしょうか。
Instagramで暮らしに役立つさまざまな情報を発信しているボム(bom_kosodate_lifehack )さんは、誰でも簡単にできるビニール袋の結び目をほどく裏技を紹介しています。
ビニール袋の結び目は簡単にほどける
スーパーのビニール袋をしばって持ち帰ったり、しばったゴミ袋にゴミを追加したい時など、固くしばった結び目をほどくのは手間がかかります。
はさみで切るのはもったいないと感じたり、結び目で爪を痛めたりすることもあるでしょう。
ビニール袋は薄く伸びやすいので、袋の重さによって結び目がきつくなり、固くなってしまうこともあります。
固くしばったビニール袋の結び目は、取っ手を固くしてからほどくのがポイントです。
まず取っ手の片方を持ち、ねじれるところまでしっかりくるくるとねじってビニールを固くします。
次に、ねじった取っ手部分を結び目の中心に向かって、ぐいぐいと押し込んでいきましょう。
結び目が少し緩んだら、そのまま手でほどいて作業は完了です。
ツルツルとした素材のビニールは摩擦抵抗が少ないので、固くしたビニール袋を押し込むだけで簡単に結び目が緩みます。
取っ手のないゴミ袋も、同様の手順で結び目付近をねじって押し込めば簡単にほどけるので、形や大きさを問わず活用できます。
この方法なら、袋を無駄にせず、何度でも開けられるので節約にもなります。また、はさみなどのアイテムが必要ないので、余計な手間もかかりません。
ボムさんのフォロワーさんたちも、手間をかけずにできる裏技を喜んでいます。
「わー。これよくやるので凄いテクニックを教えていただいて感動~」
「これはすごい!」
「買い物袋って重さで結び目が固くなるんですよねー!この方法知ってたらこれから困りませんね。さっそく試してみます」
ボムさんは、このほかにも暮らしに役立つさまざまな情報や海外でバズっているライフハックを発信しています。ぜひチェックしてみてください。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
[文・構成/grape編集部]