trend

「これはあの置き方と同じ…!」 赤ちゃんの座らせ方に、既視感があったワケ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

松本ひで吉さんの漫画画像

犬や猫たちとの楽しい日常を描いてきた、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。

2023年6月に、第1子である息子さんを出産してからは、赤ちゃんのエピソードも漫画に描いています。

『エケチェン』

生後8か月ほど経つと、自分で立ちたい気持ちが芽生え始めた息子さん。

足に力が入るようになったため、突っ張ってしまうことがあるのですが…。

松本ひで吉さんの漫画画像
松本ひで吉さんの漫画画像

松本さんが座らせようとしても、息子さんは足に力を入れて、立とうとしてしまいます。

そこで、身体を振ってお尻から床に下ろすようにすると、座らせることに成功!

生前の猫も同じ置き方をしていたことを思い出した、松本さんなのでした。

子育て中、赤ちゃんのあつかいに苦戦した人は多いようで、共感の声が寄せられています。

・めっちゃ分かる。うちもこの状態だったから、懐かしい。

・友達の子供を抱っこした時、「それは猫の抱き方だ」って指摘されたことを思い出した。

・「赤ちゃんってほぼ猫だな」って思うこと、たくさんありますよね。

・この置き方があったか!子育ての参考にします。

猫と暮らしている人は、赤ちゃんのあつかい方を早く習得できる模様。

ですが弊害として、たまに『猫相手の手つき』になってしまうようです!

見る人によっては、「仲間だな」とすぐに分かるかもしれません。愛猫家同士は、子育てのことでも通じ合えそうですね。

単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。

描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

松本ひで吉
935円(08/01 22:02時点)
発売日: 2021/10/13
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫のメッセージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

犬の画像

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top