キャットタワーを自力で降りる、盲目の猫 飼い主が思わず吹き出したワケは?
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
家の中で暮らす猫が安全に遊ぶことができる遊具、キャットタワー。
平らな場所だけでなく昇り降りをすることは、猫にとって運動不足やストレスの解消にも効果的といわれます。
盲目の猫がキャットタワーから降りると?
海外の掲示板『Reddit』ユーザーのrogueShadow13さんはビビちゃんという猫を飼っています。
ビビちゃんは目が見えないのですが、キャットタワーに登るのが好きで、自分で降りることができるのだとか。
キャットタワーの高い所まで登ったビビちゃんは、助けを借りずにどのようにして降りるのでしょうか。
飼い主さんが「感銘を受けた」という、ビビちゃんの奮闘ぶりをご覧ください!
前脚や後ろ脚を伸ばして慎重に足場を確認し、順調に降りて行くビビちゃん。
しかし途中で、難関が訪れます。
その下の足場まで、かなりの高さがあるのです。
どんなに脚を伸ばしても届かないことに気付いたビビちゃんは、勇気を出して後ろ脚から降りようとします。
すると、前脚だけでぶらーんとぶら下がってしまいました!
それでもビビちゃんはその状態からしっかりと着地して、自力でソファまでたどり着いたのです。
「盲目のビビがキャットタワーから降りるところをついにビデオに収めた。感動的だし、笑える」とつづられた動画は、猫好きの人たちから反響が上がりました。
・それまでは用心深かったのに、全身でぶら下がったところで大笑いした!
・たまには思い切った行動も必要だよね。
・このビデオを見ている間ずっと、ビビちゃんを応援していたよ!
・ビビちゃんに「愛しているよ、あなたを誇りに思うよ」って伝えて!
飼い主さんはビビちゃんがぶら下がった瞬間は笑っていますが、最後にソファまでやって来た時は「よくやったね、ビビ」と褒めてあげました。
きっと我が子の挑戦をハラハラしながら見守る親のような気持ちだったのでしょう。
ビビちゃんは自立心が強い性格なのだとか。
飼い主さんはそんなビビちゃんを見て、「目が見えないことをたまに忘れる時がある」とつづっています。
万が一ビビちゃんが降りるのに失敗した時のために、キャットタワーの周りにはクッションを置いているそう。
そんな優しい飼い主さんに見守られながら、ビビちゃんはこれからもいろいろな挑戦をしていくのでしょう!
[文・構成/grape編集部]