ゴミで遊び始めた猫 ボールを渡した結果?「あるある!」「本当コレ」
公開: 更新:


猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。

「最近まじでこれ」 思わずうなずく、ある男子生徒の『少年漫画風』セリフが話題【インタビュー】あなたは、少年漫画と聞くとどんなイメージがありますか。例えば、王道のバトル漫画でいえば激しいアクションシーンや決めゼリフなど、印象的な要素がきっとあるでしょう。かめの まくら(@mkr0089)さんは、そんな『少年漫画の概念』をテーマにした創作漫画を、たびたびXで公開しています。
室内で暮らす猫にとって、オモチャで遊ぶ時間は、体を思いきり動かす楽しいひと時。
そのため、猫用のオモチャは種類が豊富であり、その中でも猫は転がったり動き回ったりするものが大好きとされています。
例えばボールを少し転がすだけで、猫は獲物を見つけたかのように、凄まじい勢いで反応しますよね。
『紙くずとおもちゃ』
キュルZ(@kyuryuZ)さんが実体験を元に描いているのは、猫のキュルガと飼い主たちの楽しい日常。
いつもはマイペースなキュルガですが、例に漏れず、オモチャで遊ぶのが大好きです。お目当てのものが見つかると、全力で遊び始めます。
ある日、キュルガは床に落ちていたものに目を付け、楽しそうに遊び始めたのですが…。
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
飼い主としては、ゴミよりもちゃんとしたオモチャで遊んでほしいもの。
何せペット用のオモチャは、動物の気持ちを知り尽くしたプロが分析をした上で作っています。より遊びが楽しくなるよう、さまざまな工夫が施されていることでしょう。
…しかし、飼い主はキュルガの様子を見て、気付いてしまったのです。ゴミで遊んでいる時のほうが明らかにテンションが高いということに…!
ゴミとボールの違いがなんなのかは、人間には分かりません。しかしキュルガにとっては、大きな違いがあるのでしょう…。
理解が困難な猫の心理に、全国の『猫飼い』から共感の声が上がりました!
・あ、あるあるー!あの謎のこだわりは一体なんなのか…。
・うちの猫は、丸めたビニール袋を見ると、ハイテンションになります。
・本当にこれ。高いオモチャよりも、そこらへんのゴミを選ぶことがある!
猫にとって、家での遊びは真剣勝負。きっとオモチャの形状や動きにも、こだわりがあるのでしょう。
人間から見るとただのゴミでも、猫の目には『絶好の獲物』として映っているのかもしれません…!
猫漫画『夜は猫といっしょ』が発売中!
キュルZさんが描く漫画『夜は猫といっしょ』の5巻が発売中です。
単行本には、ここでしか読めない描き下ろし作品も収録。気になる人はぜひご覧ください!
夜は猫といっしょ 5 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]