trend

『我が道』を行く猫だったのに? 行動の変化に「賢い」「子育てを理解してる」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『まったくいらぬ気づかいを見せるガーラさん』の漫画画像

子供が幼いうちは、安全のため、できるだけ目を離したくないもの。

ですが、家事をこなす時などは、どうしても離れざるを得ません。

その間も、子供の安全を確保できるように、さまざまな子育て用のグッズが編み出されています。

『まったくいらぬ気づかいを見せるガーラさん』

漫画『さばげぶっ!』や『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の作者である、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)さん。

第1子である息子さんと、夫と猫のガーラさん、トカゲとともに暮らしています。

2024年5月13日には、ハイハイができるようになった息子さんと、ガーラさんのエピソードをX(Twitter)で紹介しました。

息子さんが危険な場所に行くのを防ぐグッズ2点を導入したら、ガーラさんに変化があって…。

『まったくいらぬ気づかいを見せるガーラさん』の漫画画像
『まったくいらぬ気づかいを見せるガーラさん』の漫画画像

松本さんが自宅に導入したのは、キッチンゲートベビーサークル

赤ちゃんの勝手な移動を防いでくれる優れ物ですが、なぜか突破できるはずのガーラさんまで、境界線を越えないよう大人しくしていました!

どうやら、自主的に『赤ちゃん用のルール』を守っている様子。

ガーラさんの行動の変化に、ハッとする人が続出しています。

・赤ちゃんが真似しないよう、危ないことはやめたのかな?

・年長者として、お手本になろうとしているのか…!

・ガーラさんの気遣いがすばらしい。さすがお姉様!

・子育てを理解している、賢い猫ちゃんだ。ありがとう!

前方に障害物があっても、力業で突き進みがちだったガーラさん。

息子さんのことを大切に想う気持ちがあるからこそ、自制しているのかもしれませんね!

単行本『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』が発売中!

『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の単行本第1~7巻が発売中。

描き下ろしも収録されているので、癒されたい人は手に取ってみてはいかがでしょうか!

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(7) (パルシィコミックス)

松本ひで吉
935円(10/20 02:00時点)
発売日: 2021/10/13
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

猫のつむぎちゃんの写真(撮影:grape編集部)

エリザベスカラーで水が飲めない猫→まさかの『れんげ』で解決! グビグビ顔がかわいすぎるエリザベスカラーをつけた猫が、なかなか水を飲めず…。飼い主がたどり着いた『解決法』がこちらです!

犬の避難体験ブースの写真(撮影:grape編集部)

もしもの時に備える! 専門家が教えるペットの『災害対策』とは?【独自取材】災害大国である日本で、家族の一員であるペットの安全を守るには?神奈川県横浜市で開催された『動物愛護フェスタよこはま』の取材を通して、専門家が教える日頃からできる備えと、訓練のポイントを紹介します。

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top