深夜に鳴き出す猫と戦う飼い主 それを見ていた… オチに「思い出し笑いしちゃう」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
猫と暮らす飼い主の悩みとして挙げられる1つが、愛猫の『夜泣き』。
飼い主に何かを要求しているためなど、考えられている原因はさまざまです。
深夜に喋る猫とキレる人間とドン引きする猫
猫の、ぽんたくんとアルフレッドくんとの日常を描き、Xに投稿している、漫画家の鴻池剛(@TsuyoshiWood)さん。
鴻池さんも多くの飼い主と同じように、愛猫の『夜泣き』に悩まされる日があるようで…。
アルフレッドくんのあまりのうるささに耐えきれず、自身も猫のように叫び始めた鴻池さん。
そんな鴻池さんを見て、遊んでくれていると思ったのか、アルフレッドくんはご機嫌な様子です。
そして、そんな『1人』と『1匹』をクッションの上から眺める、ぽんたくん…。
「何してんの?」とでもいいたげな、ぽんたくんの表情が笑いを誘う漫画には、さまざまなコメントが寄せられました。
・めっちゃ分かります!うちの愛猫たちは毎日これです。
・この話で、しばらく思い出し笑いすると思う。
・鴻池先生の顔が、過去一番すごいことになっている…!
・オチが好きすぎる。笑いすぎて鼻水が出た。
鴻池さんと愛猫の三者三様なリアクションを見ていると、つらい『夜泣き』が、ほほ笑ましい日常のように思えた読者も多くいたことでしょう。
これからも仲良く、時には今回のように争いながら、読者を楽しませてほしいですね!
[文・構成/grape編集部]