父親を待つ猫、振り返ると? 「笑った」「目だけで感情が伝わる」
公開: 更新:


セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!
- 出典
- @turi2018
帰宅してドアを開けた時に、ペットが出迎えてくれると、嬉しく感じますよね。
飼い主がペットと離れてさびしく感じるように、ペットのほうも再会を待ち遠しく思っているでしょう。
父親を待つ黒猫
実家の猫、るるちゃんと父親の日常をXに投稿している、@turi2018さん。
るるちゃんは、大の仲よしの父親が外出している時は、いつも玄関で父親の帰りを待ちわびているそうです。
ある日も、るるちゃんは玄関の前で父親のことを待っていました。
さびしそうな背中を切なく感じていたところ、こちらを振り向いた時の、るるちゃんの表情に笑ってしまったとか!
投稿された2枚をご覧ください。
めっちゃ怒ってる…!
キッと鋭い目でこちらをにらんできた、るるちゃん。
どうやら父親の帰りが遅いことにお怒りだったようです…。
「いつ帰ってくるニャ!?」とアテレコしたくなるような表情に笑ってしまいますね!
投稿には「プンスカしてる!かわいい」「目で感情を伝えている!」「笑った!激おこですね」などの声が寄せられていました。
怒りながらも、大好きなお父さんを玄関先で待ち続ける、るるちゃんに、健気な愛情を感じますね!
『親父と猫 定年後に待っていた猫ライフ』が発売中!
るるちゃんと両親のほほ笑ましい日常をまとめた本『親父と猫 定年後に待っていた猫ライフ』が、発売中です。
気になる人は、手に取ってみてはいかがでしょうか。
親父と猫 定年後に待っていた猫ライフ (ハーパーコリンズ・ノンフィクション)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]