entertainment

解読できる? みりちゃむ、ギャル文字で「ゐωナょぉ£ヽすひ″ゐτ<れτゑカゝナょ?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ガラケーの写真

※写真はイメージ

NHKの連続テレビ小説『おむすび』に出演している、タレントの『みりちゃむ』こと、大木美里亜さん。

ギャルの真島瑠梨役を演じており、話題となっています。

真島瑠梨は、『ルーリー』と呼ばれており、主人公、米田結の姉・歩が結成した『博多ギャル連合』(通称、ハギャレン)の総代表。

大木さんは、ハギャレンのメンバーと、米田結を演じる、俳優の橋本環奈さんとの写真を公開し、ギャル文字で思いを伝えました。

「頑張って、解読してね」とつづった、大木さん。読めた人はいるでしょうか。

おそらく、このようなコメントをギャル文字で表したと考えれます。

みんなおむすびみてくれてるかな?
今日は、ちょっとルーリーについて気になるところがある回でした♡
毎日楽しみにしててね↑

ファンからは「ギャル文字懐かしい!」「難しすぎて逆に笑える」「なんとか読めました!」などの声が上がっていました。

ドラマの中でも、登場するギャル文字。

令和にまた、ギャル文字文化がブームになるかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

山口智子さん

義理の兄妹・幼馴染・夫婦役… 朝ドラきっかけで結婚をした俳優ってこんないたんだ!朝ドラは愛のキューピッド! 長期間の撮影を通して愛を育み、現実でも人生のパートナーとなった俳優たちを紹介します。『純ちゃんの応援歌』の山口智子さんと唐沢寿明さん、『スカーレット』の大島優子さんと林遣都さん、そして『ちむどんどん』の黒島結菜さんと宮沢氷魚さん。画面を超えて紡がれた、感動的な愛の形に迫ります。

ランキング画像

【大河ドラマのナレーション】津田健次郎・山寺宏一を抑えて選ばれた俳優は?大河ドラマの重厚な世界観を彩る「声」の主は誰が良い? 30~60代の男女が選んだ「ナレーションを担当してほしい芸能人」ランキングを発表します。『七色の声を持つ男』山寺宏一さん、低音ボイスが人気の津田健次郎さんを抑え、栄光の1位に輝いたのは、あのNHK人気番組のナレーションを長年務めた実力派俳優です。

出典
@mirichamuu_0710

Share Post LINE はてな コメント

page
top