trend

「鬼は外なんですかぁ…?」 まさかの姿に「はい、許した」「声出たわ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

鬼の服を着たラブラドールレトリバーの写真

「鬼は外、福は内」という掛け声とともに豆を投げる、節分。

この掛け声は、災厄の象徴である鬼を豆で追い払い、幸運を招く神様は家の中に呼び込むことを表しています。

ちょっぴり鬼がかわいそうに思えますが、安寧な日々を送るには、仕方のないことといえるでしょう。

『本番』を前に現れた鬼

節分を数日後に控えたある日、@zl_vwyさんの家では、早くも鬼が姿を現したのだとか。

どうやら鬼は、自身の出番を察し、家主に『ある交渉』をしに来た模様。どことなく、その表情は心配そうに見えます。

一体なんの理由で、鬼はひと足早くやって来たのでしょうか。Xに投稿された写真をご覧ください!

鬼の服を着たラブラドールレトリバーの写真

「あの…もうすぐ出番なんですけど…『鬼は外』じゃなきゃダメですか?

交渉をしに来た鬼の正体は…愛犬である、ラブラドール・レトリバーのロキくんでした!

鬼の衣装を着用して、「本当に僕を追い出すのぉ…?」と問いかけるような表情で、飼い主さんを見つめるロキくん。すっかり、鬼の気持ちになりきっているのでしょうか。

こんなにも愛らしく、どこか悲しげな顔を見せられたら、追い出すわけにはいきません。問いへの返事は「『鬼も内』でいいよ」の一択でしょう!

ぜひとも家にやって来てほしい『鬼』の姿は拡散され、たくさんの人が笑顔になりました。

・はい、許した。むしろ家の中で、ずっとぬくぬくと温まってほしい。

・かわいすぎて声が出たわ。ちょっぴり切ない表情が、たまらん…。

・もし追い出されたら、我が家においでー!大歓迎よ!

きっと、ロキくんがふんする鬼は、災厄ではなく幸運を引き寄せてくれるはず。

豆を投げる代わりに、犬用のボーロを優しく与えたくなりますね!


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

出典
@zl_vwy

Share Post LINE はてな コメント

page
top