『猫吸い』ならぬ『犬吸い』? ハスキーのことが大好きな猫に「かわいすぎ!」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @b09a2032c
猫を飼っている人の間で知られる『猫吸い』を知っていますか。
もっぱら、飼い主たちが猫のモフモフの体に顔をうずめ、思い切り息を吸う行為のことを指します。
モフモフの体に顔をうずめるため、顔中が毛だらけになることもあるでしょう。
しかし、ペットに対する愛が高まり、飼い主たちは思わず『猫吸い』をしてしまうようです。
ハスキーへの愛が高まった猫が…?
猫のサンちゃんとシベリアンハスキーのサンちゃんと暮らす、飼い主の、かもしか(@b09a2032c)さん。
この日、サンちゃんが『猫吸い』ならぬ、『犬吸い』をしている姿を動画に収め、Twitterに投稿しました。
かわいさが詰まった29秒の動画がこちらです!
ユキちゃんの横で、寝転がるサンちゃん。
サンちゃんのモフモフの体に顔をうずめて、『犬吸い』をしているようです!
子猫の頃から、ユキちゃんに見守られながら育ったサンちゃん。
ユキちゃんの匂いやモフモフの体に触れていると安心するのでしょう。
この投稿には「かわいすぎる」「なんて尊い映像…」などの声が寄せられています。
『吸う』という行為は、人間だけでなく動物にも共通する愛情表現なのかもしれませんね!
[文・構成/grape編集部]