ボウリングレーンの裏側 ピンってどうやって並べ直されてるの?
公開: 更新:
鮭の切り身、どうやって選んでる? 解説に「覚えたほうがいい」「迷ってた」鮭を切ってできた切り身という点は同じですが、『弓型』と『半月型』では適した料理や味わいが全然違うのだとか。『離乳食・幼児食コーディネーター』の資格を持ち、2児の母親である、ゆき(@yuki_rinyusyoku)さんは、Xに鮭の切り身についての解説を投稿しました。
レンチンした餅を… JA全農の食べ方に「新しい」「年末年始に試す」全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の米穀部(@noricenolife17)が紹介した、春菊と餅のひと皿が話題です!
ボールを投げた後、自動で綺麗に並べ直されるボウリングのピン。一体どのようにして並べ直されているか、気になったことありませんか?
お笑い芸人『爆笑コメディアンズ』の秀作さんが、そんな疑問を解消する『ボウリングマシンの裏側』を公開しています。
流れてきたピンが溝にスッポリはまり、そのままガチャンと下のボウリングレーンにセットされました。こんなカラクリだったのですね。
出典:@shusaku_sen
そんなボウリングマシンにも機種の違いがあり、並べ替えの方法はそれぞれ少しずつ異なっているようです。
少し古い型のマシンの映像があります。こちらはバラバラになったピンがどのように揃えられ、並べられているか一連の流れがわかります
江戸時代末期である1861年に初めて日本に伝わったというボウリング。
現在では機械が並べてくれるのが当たり前ですが、以前はピンボーイと呼ばれる人が手作業で並べていたのだとか。
ボウリングの機械の裏側。ずっとどうなっているのか気になっていたので、知ることができてスッキリしました♪