オヤツ中に『?』を浮かべる猫 そのワケに「めっちゃ分かる」「うちの子と同じだ…」
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

男の子に結婚を申し込むもフラれた女の子 保育士が心配すると…「こういうメンタルがほしい」プロポーズは、一世一代の大勝負といえます。いざ、プロポーズの時を迎えると、「もし断られたらどうしよう…」とナーバスになってしまう可能性もあるでしょう。そんなプロポーズをテーマに漫画を描いたのは、かつて保育士をしていた経験をもとに、『でこ先生』の日常を描いている、でこぽん吾郎(@Dekopon_56)さんです。
自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。
2025年6月13日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを公開すると、4万件以上の『いいね』が寄せられました。
描かれたのは、猫にオヤツをあげる際の『ニッチなあるある』で…。
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
ペースト状の猫用オヤツが手に付いてしまった、飼い主。
手に付いたものもキュルガに食べてもらおうと差し出してみるも…キュルガはオヤツの存在に気付きません。
少し離して見せてみると、やっとオヤツだと分かったようです。
「近すぎるオヤツは見付けられなかったりする」という飼い主のセリフに、猫と暮らす人たちから共感の声が相次いでいます。
・うちの猫と同じだ…。今日も同じことがあった!
・分かりすぎて、フッと声に出して笑ってしまった。
・『あるある』なんですね!うちの子だけじゃなかったんだ、よかった。
・オヤツに気付かなくて『?』を浮かべるキュルガがかわいすぎる。
以前に公開された漫画では、愛猫からの『早すぎるモーニングコール』についてのエピソードが描かれました。
猫と暮らす日々には、ツッコミどころが満載の模様。キュルZさんの漫画には、そんな『あるある』がギュッと詰まっているようです!
夜は猫といっしょ 7 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]