オヤツ中に『?』を浮かべる猫 そのワケに「めっちゃ分かる」「うちの子と同じだ…」
公開: 更新:


愛情を伝えてくれるペット 飼い主が困惑した理由が?「思わず吹いた」「気持ちは嬉しい」セキセイインコのうめちゃんとマロちゃんと暮らしている、タクセニョリータ(takusenorita)さん。マロちゃんは時々、自分のご飯をタクセニョリータさんに分けてくれることがあるそうで…。

配達員「猫ちゃん飼ってるんですね」→ 『人見知りしない愛猫』が、玄関で取った行動に「最高」多くの人の家に荷物を届けている、配達員。時には、犬や猫などのペットと一緒に暮らす人の家に出向くこともあるでしょう。2025年10月11日、山麦まくら(@makura_yamamugi)さんは、そんな配達員との交流を描いたエッセイ漫画をXに投稿。7万件を超える『いいね』が寄せられています。






自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。
2025年6月13日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを公開すると、4万件以上の『いいね』が寄せられました。
描かれたのは、猫にオヤツをあげる際の『ニッチなあるある』で…。
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
ペースト状の猫用オヤツが手に付いてしまった、飼い主。
手に付いたものもキュルガに食べてもらおうと差し出してみるも…キュルガはオヤツの存在に気付きません。
少し離して見せてみると、やっとオヤツだと分かったようです。
「近すぎるオヤツは見付けられなかったりする」という飼い主のセリフに、猫と暮らす人たちから共感の声が相次いでいます。
・うちの猫と同じだ…。今日も同じことがあった!
・分かりすぎて、フッと声に出して笑ってしまった。
・『あるある』なんですね!うちの子だけじゃなかったんだ、よかった。
・オヤツに気付かなくて『?』を浮かべるキュルガがかわいすぎる。
以前に公開された漫画では、愛猫からの『早すぎるモーニングコール』についてのエピソードが描かれました。
猫と暮らす日々には、ツッコミどころが満載の模様。キュルZさんの漫画には、そんな『あるある』がギュッと詰まっているようです!
夜は猫といっしょ 7 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]