明け方、トイレに行くと…? 猫との日常に「めっちゃ分かる」「踏ん張りどころです」
公開: 更新:


猫好きが語彙力を失うほど…!『猫の4点責め』が最高すぎるワケに納得【インタビュー】愛猫のふわふわとした毛や、愛らしい体の一部に触れた瞬間、「一緒に暮らせて幸せ…」と思う飼い主は多いでしょう。一緒に暮らす中で、特にお気に入りの『触れ合い方』を見つけている飼い主も少なくないはずです。3匹の猫と一緒に暮らす、たなかふじもと(@tanaka_fujimoto)さんが描きXに投稿した漫画が、話題を呼んでいます。

「スタッフまでお声がけください」 無視してトイレに入った結果…「もうトイレ行けない」コンビニエンスストアのトイレ付近で目にすることのある、『ご利用の際はスタッフまでお声がけください』と書かれた貼り紙。一刻も争う場面においては、声をかける暇もなく、一直線にトイレへ駆け込みたくなるでしょう。ネコロス(@youyakuya)さんは、コンビニのトイレを題材にした漫画をXに公開しました。
自身の体験をもとに、猫のキュルガと飼い主たちを描いた漫画をXで公開している、漫画家のキュルZ(@kyuryuZ)さん。
以前の投稿では、飼い主に椅子の上を譲りたくないキュルガの様子を漫画に描き、共感を集めました。
2025年6月6日、キュルガと飼い主の日常のひとコマを描いた漫画を公開すると、10万件以上の『いいね』が寄せられています。
『トイレのついでに』
ある日の明け方、トイレに向かうためにベッドから出た、飼い主。
すると、その気配にキュルガが気付いたようで…。
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
出典:ねこナビ
「せっかくだから、トイレのついでにもう起きよう」といわんばかりの、キラッキラな視線を飼い主に送る、キュルガ。
階段を降りるように誘うも、飼い主はそのままベッドに戻り…キュルガは、すっかり不機嫌になってしまったのでした。
一説によると、猫は明け方や夕暮れなど、薄暗い時間帯に活発になるといわれています。
日中はのんびりと昼寝をしているイメージが強いですが、実は早起きな猫も多いようです。
【ネットの声】
・やるやる!うちの猫も早朝に「早く起きて遊ぼう」って誘ってくる。
・「ご飯をくれ」って起こされます。
・めっちゃ分かる。早すぎる時間の時は、寝続けます。
・ここで起きたら負け。猫の生活時間がズレてしまうから、踏ん張りどころです。
さまざまな飼い主が、愛猫からの『早すぎるモーニングコール』を受けているとのこと。
少し困りつつも、それもまた幸せな朝のルーティンなのでしょう!
夜は猫といっしょ 7 (コミックエッセイ)
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]