「イヤイヤ期あるある」ママにゼリーを食べられた息子の抗議に9万人が爆笑
公開: 更新:


「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

家主「洗濯物にセミが飛んできた」 羽を広げていたのは?「ドキッとした」「泣いちゃう」「洗濯物にセミが飛んできた」というコメントを添えて、Xに2枚の写真を公開したのは、@mekireopa2525さん。 ある日、干してある洗濯物に、『セミ』が飛んできたそうです。
- 出典
- @NatsuTagu
2歳の息子さんを育てる田口ナツミ(@NatsuTagu)さん。
息子さんはイヤイヤ期の真っただ中です。
ある日の昼食後、息子さんに食後のゼリーをすすめたところ、「いらない!」と断られたので、ナツミさんが代わりに食べてしまいました。
結果…息子さんはソファに突っ伏し、まさかの大号泣!
その後の現場写真をご覧ください。
おわかりいただけただろうか…。
ゼリーがなくなってから、どうしても食べたくなってしまったのでしょうか。
ナツミさん宅のソファには、見事な魚拓(ぎょたく)ならぬ『顔拓』が!
・怨念が具現化してる…。
・かわいい!面白すぎる!
・こんなにキレイに顔拓とれるのすごいです。
・ジャミラみたい!
芸術的ともいえるその形状に、Twitterにはさまざまな感想が寄せられており、 ウルトラマンのキャラクターである『ジャミラ』を連想する人もいました。
一方で、共感の声も多くありました。
・うちの娘は枕派です。
・私の弟も同じ感じ。
・うちにも同じような写真があります!
イヤイヤ期の子供を育てる親にとっては、あるあるのようですね。
ちなみにナツミさんは、息子さんに機嫌を直してもらうために「夕食後にプリンを奉納した」とのこと。
手作りのカボチャプリンに、息子さんも大満足だったようです。
息子さんには、イヤイヤ期を乗り切り、すくすくと成長していってほしいですね!
[文・構成/grape編集部]