猫に触りたかった人見知りの娘 子供たちの輪に入ろうとすると?
公開: 更新:


「なんだこの幸せな表現は!」「胸アツだ」 出産後の女性の言葉に『10万いいね』2025年8月現在、生後5か月の赤ちゃんを育てている、母親の、七々那ナナ(@hyopopoi)さんは、出産前に不安を感じていた1人。「子育てが始まったら、人生の主人公が私ではなくなるんだな…」とさびしく感じたことがあるそうです。

母親「扇風機つけてね」 その後、息子の部屋をのぞくと?「優しさの塊」「尊い」2023年8月のある日、なみそ(@omochi_nam01)さんの家では、息子さんが部屋でくつろいでいました。リビング以外の部屋で過ごす息子さんに、「暑いから、扇風機をつけてね」と伝えた、なみそさん。その後、なみそさんが部屋を覗くと、なぜか扇風機は息子さんと逆方向を向いていたそうで…。
- 出典
- @shiokmbbb
1歳の娘さんとの暮らしを描いている、しおこ(@shiokmbbb)さん。
自宅の駐車場にある日、1匹の猫が来ていました。
近所の子供たちが猫を見に来ている中、しおこさんの娘さんも触りたがったのですが…。
人見知りな性格の娘さんは、なかなか子供たちの輪に入れずにいました。
すると、泣き出した娘さんに、子供たちが気付きます。
子供たちから、猫の接し方などを教わり、娘さんは触ることができたのです!
猫を触ることができ、周囲の子供たちとも打ち解けた娘さんの様子を見て、しおこさんは安心したことでしょう。
人見知りの娘さんのエピソードに、多くの人がコメントを寄せています。
・優しい世界だなぁ。我が子も近所の子供たちのように育ってほしい。
・幸せな話に、心が浄化された気分。ありがとうございます。
・登場人物の全員がかわいくて、癒された。
人見知りの子は、自分から周囲に声をかけることが難しいでしょう。
そんな時に、周囲から優しい手を差し伸べてくれると、一気に距離が縮むといえそうですね!
[文・構成/grape編集部]