entertainment

つるの剛士「この度合格しました」 インスタに公開したのは…「すごすぎ」「尊敬します」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

つるの剛士さん

2025年6月20日、タレントのつるの剛士さんがInstagramを更新。

認定心理士の資格を取得したことを報告し、ファンから称賛の声が相次いでいます。

つるのさんは、「この度、認定心理士の資格審査に合格いたしました」とつづり、合格通知の写真を公開しました。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

認定心理士とは、公益社団法人日本心理学会が認定する心理学の基礎資格であり、4年制大学において所定の単位を修得したうえで申請することにより取得できます。

2023年3月8日、つるのさんは、東京未来大学の通信教育課程の編入試験に合格し、同年4月から勉学に励んでいました。

2025年3月22日に、同大学を卒業。同日にInstagramへと学位記の写真をアップするとともに、認定心理士の資格取得に必要な単位もすべて取得済みであることを報告しています。

「大学生活は決して資格取得を目的にしたものではありませんでしたが、それでも学びの証をいただけるのはやはり嬉しいです」と、喜びをあらわにした、つるのさん。

今回の認定心理士資格の取得を受け、つるのさんは次のように思いを語りました。

心を学べば学ぶほどその輪郭はあいまいになりますますわからなくなる。
見る、聞く、味わう、触れる、香る…
日々五感を通して世界を受け取る自分の小さな脳みそに、静かに彩りを添えてくれる果てしなく大きな「心」を磨いていきたい。
この2年そんな思いとともに学びを深めてきました。

takeshi__tsuruno ーより引用

投稿の2枚目には、これまでの勉強で読んできた本がずらりと並んだ写真も公開されていました。

つるのさんは、「心理学を通じてたくさんの学びの機会や興味、新しい世界。とにかくひたすら夢中になっていたら、こんな本たちに囲まれていました」と振り返っています。

最後に「ああ、楽しかった。というわけでこれからも学び続けます」とつづり、今後も学びを深めていくと意気込んだのでした。

忙しいスケジュールの合間をぬって、楽しみながら学ぶ姿が素晴らしいですね。

【ネットの声】

・おめでとうございます!「尊敬」という言葉は、つるのさんのためにあるのだと思います!

・家族や勉強の両立、尊敬しています!これからのつるのさんに幸あれ!

・つるのさんは努力家で、いろいろなチャレンジをされて、本当にすごいです。

・勉強していた証をもらうと、気持ちが引き締まりますよね。自分にとってもいい刺激になりました!

50歳という人生の節目を迎えながらも、学習していく姿勢を貫くつるのさん。挑戦する姿は、多くの人々に勇気と希望を与えたのでした!


[文・構成/grape編集部]

炒める写真

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。

出典
takeshi__tsuruno

Share Post LINE はてな コメント

page
top