trend

「ぬいぐるみじゃないの!?」 2歳児が抱いて眠ったものに「爆笑」「尊い」【子供エピソード4選】

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

子供は、時に大人が予想できない行動をするもの。

「え!?なんでそうなった!?」といいたくなるような言動の数々に、つい笑ってしまうことも多いでしょう。

ゴンゾウR4(@R453374510)さんは、息子さんが眠っている姿を見て、その意外さに思わず写真を撮ったようです。

2歳児が寝る時に抱えるもの

子供が寝る時に一緒にふとんに入るものと聞いて、何を思い浮かべますか。

きっと多くの人が、ぬいぐるみや人形、電車や車のオモチャといったものをイメージするでしょう。

眠る子供

※写真はイメージ

しかし、ゴンゾウR4さんの2歳の息子さんは少し違ったようで、なんとノートを抱いて寝ていたのです。

ノートは、家に来た学習塾の営業の人がくれたものなのだとか。

ゴンゾウR4さんのお子さんは4人兄弟で、ノートを抱いて眠るのは末っ子。兄たちがいつもノートを使う姿に、ちょっとした憧れを抱いていたそうなのです。

「初めての僕のノート」と、大切に抱きしめて眠る姿に、思わず笑みがこぼれます。

子供の行動はいつだって予想外!

多くの人を笑顔にしてくれる、子供の面白エピソード。

その意外さに驚くこともあれば、「しっかりしてよ!」とツッコミたくなることもあります。そこで、過去に掲載した記事の中から、子供に関する爆笑記事を3つピックアップしました。

姿勢が良すぎる赤ちゃんのゲップ出し

赤ちゃんに母乳やミルクを飲ませた後は、吐き戻しを防ぐために、胃から空気を抜いてゲップをさせる必要があります。

赤ちゃんの身体を縦にして、トントンと背中を叩いてあげるのですが、run(@____runmama)さんの赤ちゃんはたたずまいがひと味違うよう。

見てみると、ひざの上に手をそろえて座り、背筋を伸ばしてゲップを出す姿が…!

あまりの姿勢のよさに、「なんて礼儀正しい赤ちゃんだ…」と驚いてしまいます。

娘の学校準備チェックに爆笑

子供の学校準備は、できれば自分自身できちんとできるようになってほしいもの。とはいえ、忘れ物や不備があっても困るので、親が最終チェックをするという家庭は多いでしょう。

4人の子供を育てるグッドスリープ(@goodsleep7416)さんが、次女の分をチェックするため、宿題や持ち物、服装について1つずつ尋ねます。

毎度いい返事なのに、実際に確認してみるとなぜかできていない様子。

それでも、真っ直ぐなまなざしで「準備できている」と返してくる子供のことを信じるグッドスリープさんですが…。

その結果には、笑いが止まりません。

冷蔵庫にミニカーが並ぶ理由とは?

馬刺し(@uma_ninkathu)さんがふと冷蔵庫を見ると、なんと取っ手部分の隙間にはびっしりと並べられたオモチャのミニカーが!

やったのは、当時2歳の息子さん。冷蔵庫の隙間のサイズがジャストフィットするため、きれいに縦列駐車したくなったようです。

子供にとっては、身の回りすべてが遊び場。大人では考えられない風景が現れるのも、ある意味子育ての醍醐味なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

シャッターを切り続けて出会えた1枚 猫の姿に「最高の瞬間」「一生の宝物」【猫の衝撃ショット4選】猫と暮らす毎日は、笑いの連続。飼い主さんたちがとらえた、衝撃的な写真を4つ集めました。

姿を消した保護猫を探したら… 発見場所に「爆笑」「かわいすぎる」【予想外の行動4選】猫は時々「まさか!」と驚くような表情や姿を見せてくれます。そんな様子を紹介する記事を、5つ集めました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top