trend

下着が透けない白衣を発明! 男性からは「オレたちの夢が…」と怒りと悲しみの声(笑)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

2016年8月末に報じられた1つのニュース。

透けない白衣の開発に成功

大真(東京都千代田区、川上康道社長)は東京都中小企業振興公社の支援を得て、「裏地付き透けない白衣」の本格製造販売に乗り出した。色によって色が透けるのを防ぐ特許技術により、どんな下着の色や柄も透けさせない。

ニュースイッチ ーより引用

この画期的な技術の開発に、看護師などからは歓迎の声が上がっています。

一方、Twitterでは男性を中心に、軽いザワつきが…

オレたちの夢を壊さないでくれぇ~

この新しい技術の導入に、「そこまで騒ぐか?」というほどの反応を見せる男性陣。半分冗談なのは分かりますが…

男の夢が潰えた

夢のないことすんなよ…

ロマンのない…

男性入院患者の生きる希望を…

心で感じろ…ってことだろ?

世界の半分を敵に回したわけだが

皆さん、心の声が漏れまくっています(笑)

そんな中、発想の転換をするツワモノも登場します。

多分、それはありません!

冷静な反応に頷かざるを得ない

一方で、冷静にこんな切り返しをする人も登場します。

確かに、その通りです!!!

さらに的確なひと言も。

そういう事を考える男がいるからそうなったんだよw

男性陣の意見はさておき、この「透けない白衣」は、実際に使用する看護師さんにとってはとても有り難い新技術。

今後、その有用性が証明されれば、多くの病院や施設で導入されて行くはずです。

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
ニュースイッチ@orque_glasses@kkbestsellers@SHOKATU_KOMEI@itter.com/TOSHIROMIFUNE7@pekoponias@abicohiroaki@honeylemon703@may_tak@Xephyr2009

Share Post LINE はてな コメント

page
top