女性の「大丈夫」は大丈夫じゃない ホラン千秋の主張に同性から納得の声
公開: 更新:


ホラン千秋の『男性に求める27項目』と恋愛観が細かいと話題にタレント・キャスター・女優として、マルチに活躍しているホラン千秋(ほらん・ちあき)さん。才色兼備で男女問わず支持されています。そんなホラン千秋さんの結婚観と恋愛観を具体的にご紹介します。

ホラン千秋は両親の影響でキャスターになった? 手料理を披露すると黒柳徹子が「地味ね…」タレント、女優、そしてニュースキャスターとマルチに活躍しているホラン千秋(ほらん・ちあき)さん。その美貌と明るいキャラクターで、男女問わず多くの人から支持されています。そんなホラン千秋さんの両親や経歴、最近の活躍など、さまざまな情報をご紹介します!
タレントのホラン千秋さんが、2018年4月13日に放送されたバラエティ番組『女心がわかる男 わからない男』(日本テレビ系)に出演。
番組では『女が許せない〇〇男SP』と題して一般女性に街頭調査を行い、世の女性たちが「許せない」と感じた男性の言動について紹介。
その意見の中の1つに「『大丈夫』という言葉を真に受ける男性が許せない」というものがありました。
明らかに大丈夫でないことを、雰囲気で感じてほしい
この女性たちの主張にホランさんは「すんごく分かります」と共感。女性の「大丈夫」についての持論を、こう語りました。
内心は落ち込んでいても、相手に心配をかけたくないという気持ちから「大丈夫」といってしまうものだとホランさんは説明。また、自身の実体験も明かしたうえで、このように理想形を語っています。
男性には「大丈夫?」と3回は確認してほしいというホランさん。
実際、番組で「女性の『大丈夫』を真に受ける男」について、一般女性にアンケートをとったところ、約73%の女性が「許せない」と回答していました。
面倒くさいというのは自覚してるけど…それも含めて愛してほしい
とはいえ、女性のいう「大丈夫」が本心であるケースも、もちろんあります。その際に何度も「大丈夫か?」と確認するべきなのか、男性にとっては見極めが非常に難しいところ。
男性の共演者からはホランさんの意見に対して「面倒くさい」という本音も飛び出ていたように、一般の男性がこの意見を聞いても困惑してしまうでしょう。
しかし、ホランさんは「その面倒くささも含めて愛してほしいの」と、熱弁しています。
実際、意見を述べた一般女性も面倒くさいやり取りをしていると自覚しているうえで、男性に察してほしいと話していました。
【世間の反応】
・ホランさん、よくいってくれた。世の男性たちに届いて欲しい。
・確かに「大丈夫か?」のラリーは3回は欲しいです。
・分かります。でも、気付いてくれない人のほうがほとんどだから、察してくれたら御の字くらいで思ってます。
・俺なんて、「大丈夫か?」って聞きすぎて、怒られたことあるよ。これ、すごく難しいよ。
・男の俺からしたら、すげえ面倒くさいと思ったのが本音。でも、それができるヤツがモテるんだろうな。
ちなみにホランさんが芸能界で「この人モテるな」と感じたのは、石田純一さんだそうです。
石田さんは「女性ってそうだよね」と理解してくれているのが、ふとしたことからも伝わってくるのだとか。
男性は、石田さんの立ち振る舞いを参考にしてみてもいいかもしれませんね。
[文・構成/grape編集部]