こんな男は大した仕事はしていない ホラン千秋が気に食わない男性のアピールについて熱弁
公開: 更新:


カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。

上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
grape [グレイプ] entertainment
公開: 更新:
カズレーザーが学歴に対する持論を展開 塾に通っても勉強できない人は…「塾に通っても勉強できない人は?」と聞かれたカズレーザーさん。「語弊がある言い方だけど…」と持論を展開しました。
上野樹里が写真付きで報告 「新しい家族が増えました」俳優の上野樹里さんが、2025年2月19日にInstagramを更新。「新しい家族が増えました」という報告とともに、写真を公開しました。
タレントのホラン千秋さんが、2018年4月13日に放送されたバラエティ番組『女心がわかる男 わからない男』(日本テレビ系)に出演。
あるアピールをする男が許せないと、実体験も交えて熱弁しました。
疲れたアピールをする男は、大した仕事をしていない
この日の番組では『女が許せない〇〇男SP』と題して、一般女性に街頭調査を行い、「許せないと感じた男性の言動」について紹介。
その一般女性から集まった意見の1つに「疲れたアピールをする男が許せない」というものがありました。
わざと目立つようにため息をついたり、残業が多いと嘆いたりと、疲れていることをアピールをする男性というのは女性の目には悪く映っているよう。一般女性300人を対象に番組が行ったアンケートでも、実に9割近い女性が「疲れたアピールは許せない」と思っていることが明らかになりました。
この世の女性たちの意見に、ホランさんは「彼氏彼女の仲で、たまに彼が『疲れた』っていったのは別にいいと思う」と、彼氏彼女の間でのやりとりはセーフとしたうえで、納得していました。
※写真はイメージ
また、ホランさんも先日「疲れたアピール」をしている男性とTV局で遭遇した時のエピソードを語りました。
その男性はよほど疲れていたのでしょうが、ホランさんはそういった行動をあえて、多くの人が見るエレベーターホールでやる必要もないのでは、と主張しています。
また、その男性はエレベーターの操作盤付近の壁にもたれていたため、ホランさんはなかなかボタンを押すことができずに困っていたそうです。
これには共演者の1人であるバカリズムさんも「知ったこっちゃないですもんね」と同意しています。
そして、ホランさんはこんな持論も展開しました。
「疲れたといえる余裕があるなら、まだまだ仕事できるはず!」という、なかなか厳しい指摘。
とはいえホランさんのいう通り、「疲れた」という言葉をあまりいわない人のほうが、実は仕事を頑張っていると感じることは身近でもよくあることではないでしょうか。
【世間の反応】
・たまにならいいけど、「疲れた」を連呼するヤツはムカつくし、テンションが下がる。
・できる男は「疲れた」とかあまり人前ではいわないですもんね。
・恋人同士だったら、甘えたいっていうサインだけど、上司の「疲れた」にはウンザリする。
・本当に疲れている場合もあるから許してあげて。
・う~ん、女性でも「疲れた」っていう人多いような気がする。
状況にもよりますが、やはり「疲れた」アピールは男女関係なく、周囲の人も聞いていて、あまりいい気持ちにはなりませんよね。
ただ、本当にどうしようもなく疲れている場合もありますよね。特にホランさんが活躍する芸能界ではADなど、不眠不休で働いている人もいることでしょう。
逆に、普段から弱音を吐かないタイプの人が疲れた様子を見せたら、本当につらい状況でしょうから、心配してあげる必要がありますね。
[文・構成/grape編集部]