『命を救った死神』美しい夜景に秘められた『闇』 そして肝心のデートは?
公開: 更新:


工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。
- 出典
- @poppoyakiya
日本の抱える社会問題の1つ、過重労働。心身共に疲弊した末、自ら命を絶ってしまう人もいます。
ベニガシラ(@poppoyakiya)さんが描いたのは、いままさに線路に飛び込もうとしている1人の女性。
そんな彼女を助け出したのは…なんと、死神だったのです!
『命を救った死神』シリーズ
ひょんなことから、女性は死神とデートをすることに。
美しい夜景が魅力のレストランで食事をし始めたものの、死神はいつも通りに転職講座を始めてしまいました!
『命を救った死神』第11話
話が繋がっているので、前回の話を見ていない人は10話をご覧ください。
【10話】
『命を救った死神』 ブラック企業は客と関係が!?デート先で知ったこととは
自分の人生が誰かの奴隷にならないよう、考える。
現に女性は、以前勤めていたブラック企業で『自分の人生が奴隷になった生活』を送っていました。
もし死神に助けられなければ、奴隷のまま生涯を終えていたことでしょう。
自分の人生を犠牲にしないことは、転職の話に限らず、生きていくうえでとても大切なことだと気付かされます。
女性に助言をした死神は、普段のマント姿と異なるスーツ姿に変身。
ブラック企業の光でできた夜景を見ながら、2人はデートを楽しむのでした!
[文・構成/grape編集部]