『命を救った死神』 ブラック企業は客と関係が!?デート先で知ったこととは
公開: 更新:


面接官「大学卒業から何してたの?」 30歳職歴なし男性が答えると、衝撃の事実が…企業の採用選考において最大の関門といえるのが、面接。履歴書などをもとに、面接官から繰り出される質問に対し、どれだけうまく答えられるかが選考突破のカギですよね。ミヤギトオル(@mitume333)さんは、そんな就職活動の面接をテーマにした4コマ漫画をXで公開。驚きのオチが反響を呼んでいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
- 出典
- @poppoyakiya
日本の抱える社会問題の1つ、過重労働。心身共に疲弊した末、自ら命を絶ってしまう人もいます。
ベニガシラ(@poppoyakiya)さんが描いたのは、いままさに線路に飛び込もうとしている1人の女性。
そんな彼女を助け出したのは…なんと、死神だったのです!
『命を救った死神』シリーズ
今回は、女性が面接から帰って来たシーンから始まります。
『命を救った死神』第10話
デートに行った先で、ブラック企業についてのレクチャーを受けた女性。「誰かが楽をする陰で、ほかの誰かが苦労をしている」という大切なことを教えられました。
実は、この話はベニガシラさんが、高級レストランで働いていた友人の体験を参考にして描いたのだそうです。
大変な仕事でありながら、友人の職場は給料が安かったようです。
そんな待遇な上、長時間労働であれば体調を崩してしまうかもしれません。
漫画を読んだ人からは、こんなコメントが寄せられています。
【ネットの反応】
・これは…デートではなく社会見学!
・トキメキのない展開。だけど続きが気になる。
・飲食業の大変さをみんな知っておこうな。店員には優しくしてくれ。
次回は、残業が少ない企業の見分けかたのお話。
どんな点に注意するべきなのか、早く知りたいですね!
[文・構成/grape編集部]