『命を救った死神』 ブラック企業は客と関係が!?デート先で知ったこととは
公開: 更新:


客に在庫の有無を聞かれた店員 ドラマチックな展開に「オレも仕事で使おうかな」SNS上で創作漫画を公開している、かめの まくら(@mkr0089)さん。2025年2月16日、客と店員のやり取りを描いた漫画をXに公開しました。女性客が男性の店員に、ある商品の在庫の有無について尋ねると…。

きびだんごを使い切った桃太郎 そこに1匹のオオカミが…「人生ってだいたいこう」「笑った」幼い子供に読み聞かせる作品の定番ともいえる、昔話の『桃太郎』。犬、サル、キジを従えて、主人公の桃太郎が鬼ヶ島へ鬼退治に行くというストーリー展開は、あまりにも有名ですよね。もしほかの動物が家来になっていたら、鬼との戦いの行方はどうなったのだろう…なんて想像をしたことはありませんか。
- 出典
- @poppoyakiya
日本の抱える社会問題の1つ、過重労働。心身共に疲弊した末、自ら命を絶ってしまう人もいます。
ベニガシラ(@poppoyakiya)さんが描いたのは、いままさに線路に飛び込もうとしている1人の女性。
そんな彼女を助け出したのは…なんと、死神だったのです!
『命を救った死神』シリーズ
今回は、女性が面接から帰って来たシーンから始まります。
『命を救った死神』第10話
デートに行った先で、ブラック企業についてのレクチャーを受けた女性。「誰かが楽をする陰で、ほかの誰かが苦労をしている」という大切なことを教えられました。
実は、この話はベニガシラさんが、高級レストランで働いていた友人の体験を参考にして描いたのだそうです。
大変な仕事でありながら、友人の職場は給料が安かったようです。
そんな待遇な上、長時間労働であれば体調を崩してしまうかもしれません。
漫画を読んだ人からは、こんなコメントが寄せられています。
【ネットの反応】
・これは…デートではなく社会見学!
・トキメキのない展開。だけど続きが気になる。
・飲食業の大変さをみんな知っておこうな。店員には優しくしてくれ。
次回は、残業が少ない企業の見分けかたのお話。
どんな点に注意するべきなのか、早く知りたいですね!
[文・構成/grape編集部]