「住所ないんだったら…」 避難所でホームレス受け入れ拒否に坂上忍が意見
公開: 更新:


消防局「絶対に離れないで」 呼びかけに「知らなかった」「気を付けます」兵庫県尼崎市にある、尼崎市消防局(以下、消防局)のInstagramアカウントによると、肉まんや焼き芋の加熱方法に、注意が必要だといいます。

【訃報】『ちびまる子ちゃん』お姉ちゃん、ミニーマウスの声優、乳がんで死去『ちびまる子ちゃん』のお姉ちゃん役や、ミニーマウス役で知られる声優の水谷優子さんが2016年5月17日、51歳でその生涯を終えました。
- 出典
- バイキング
2019年10月12日、大型の台風19号が首都圏を直撃。道路の浸水や河川の氾濫など甚大な被害をもたらしました。
ニュース番組などで、復旧に向けた動きや今後の対策について報じられる中、避難所でのホームレス受け入れ拒否の一件も大きな関心を集めています。
ホームレスを避難所が受け入れ拒否 「当然の判断」「差別だ」とネットで賛否両論
サンケイスポーツによると、台東区が開設した自主避難所では、区民を対象とした避難所であることを理由にホームレスの受け入れを拒否。この判断は、職員個人のものではなく、災害対策本部のものとのことでした。
ネット上では、台東区のホームレス受け入れ拒否について、「差別」といった批判的な意見や「税金を払っていないホームレスに、避難所に入る権利はない」という声など、賛否両論を呼ぶ事態に。
そんな中、2019年10月16日放送のワイドショー『バイキング』(フジテレビ系)でも、台東区での一件を特集。坂上忍さんや、お笑いコンビ『おぎやはぎ』のおぎさんらが持論を展開しました。
おぎやはぎ・おぎ「怖いじゃないですか」
「受け入れに関しては法整備で決めておくべき」という声も上がる中、番組MCを務める坂上さんからは台東区の対応に疑問を投げかける発言も。
続けて、ほかの避難者から出ている意見も紹介しています。
一方で「職員にだけ責任を負わせるのもいかがなものかという気もする」と、受け入れ拒否を伝えざるを得なかった職員の立場に立った意見も語っています。
ほかに、おぎさんからは「(ホームレスと一緒の避難所は)怖いじゃない。何されるか分からないし」と辛辣な意見も。
さらに、ホラン千秋さんからは、受け入れ拒否の理由となった「区民ではない」に触れ、「観光客も受け入れ拒否の対象になりかねない」という指摘も出るなど、スタジオ内でも意見が分かれる結果となりました。
【ネット上の意見】
・自分がその避難所に避難する立場だったら…って考えると難しい。
・「かわいそう」だと思うのなら、避難してきたホームレスの人たちに自宅を開放してあげればいいのに。
・今後も同様の状況になるかもしれないし、早くマニュアルを含めて対応を整えてほしい。
対応の是非を決めるのは難しく、万人が納得できる答えを見つけるのは簡単ではないことでしょう。
だからこそ、こうして問題が明らかになった時点から話し合いを重ね、1日も早く明確なマニュアル作りや法整備が求められます。
[文・構成/grape編集部]