trend

試合に敗れて休んでいると思ってたのに… ラグビー日本代表の行動に感動!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

千葉県南部にある富津市は、2019年9月8日の夜から9日の朝にかけて首都圏を襲った台風15号により甚大な被害が出ました。

また、同年10月12日の台風19号で被害は拡大し、ボランティアを必要として待っている人がいます。

富津市災害ボランティアセンターは、同月28~29日に心強いボランティアが来たことをFacebookで報告。その人物とは…。

ラグビー日本代表選手!

なんとスポーツの世界だけでなく、日常でも英雄に!台風被害で困っている人を助けるため、ボランティアに参加していたのです。

Facebookの写真には、ボランティア活動に参加したのはチームの司令塔として活躍した田村優選手をはじめ、稲垣啓太選手、堀江翔太選手、松田力也選手、流大選手、北出卓也選手が写っていました。

サンケイスポーツによると、ボランティア活動はここに写っている選手だけではなく、富津市以外で活動をした選手もいるといいます。

【ネットの声】

・どこまでかっこいいんだ!素敵すぎる。

・疲れているだろうし、忙しい中でもボランティアするなんてすごい。

・尊敬しかない。もっとラグビーが好きになった。

・試合が終わって休んでいると思ってたら…。本当に感謝しかない。

ボランティアに参加した稲垣選手の座右の銘は『強くなければ生きていけない 優しくなければ生きている資格がない』だといいます。

その言葉通り、ラグビーではベスト8に入るほどの強さを見せ、さらに困っているたちを助ける優しさにも心が打たれますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
サンケイスポーツラグビー | パナソニック スポーツ@futtsuvc

Share Post LINE はてな コメント

page
top