「台風の日にコンビニで傘を買うな」 代わりに『買うべき物』とは?
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @damkosan
夏から秋にかけて、台風の被害を受けやすい日本。日本列島を縦断した数日後には、新たな台風が発生していることも。
住んでいる地域に台風が直撃したら、危険なため外出を控えるべきでしょう。
しかし、もしかしたら急な用事で外出する必要があったり、出先で被害に遭ったりしてしまうかもしれません。
駄夢Do(@damkosan)さんがTwitterに投稿した、台風の日に役立つライフハックをご紹介します。
台風の日に傘はアウト?
最初に、台風の日にコンビニで傘を買おうとする人々に呼びかけた投稿者さん。強風に負けて折れてしまうこともあるため、傘を購入することにストップをかけました。
折れた傘が風にあおられると、自分だけでなく他人まで傷付けてしまう可能性があります。
私たちが本当に買うべき物は…。
投稿者さんは、傘の代わりにチャック付きのナイロン袋をオススメしました!
口をしっかりと閉じれば、多少の雨なら中に入れた物をぬらさずに済みそうです。
身体はずぶぬれになっても、大切な物だけを守ることが大切なのですね。
台風の日にカッパはどうなの?
台風の日に、傘は役に立たないかもしれません。ですが、ほかの雨具…例えばカッパ(レインウェア)で外出するのはどうなのでしょうか。
そんな疑問にも、投稿者さんは答えています。
カッパも、ホックタイプのものは強風に負けてしまいます。
カッパを着るなら、強風にあおられても脱げないようにファスナータイプにするといいそうです。
投稿を読んだ人たちからは、さまざまなコメントが寄せられました。
【ネットの反応】
・すごくためになる。
・チャック付きのナイロン袋は本当に便利。
・傘は開いたら危険ですが、杖代わりとして使うのはアリですよ!
しかし、投稿者さんも述べている通り、台風の日には外出を控えることが基本。
安全を確保して、台風を無事に乗り切りたいですね。
[文・構成/grape編集部]