trend

『犬と猫どっちも飼ってると』 犬の背後でお猫様がとんでもないことに!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『さばげぶっ!』や『ねこ色保健室』などの作品で知られる、漫画家の松本ひで吉(@hidekiccan)先生による人気漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』。

天真爛漫で天使のような性格の犬と、我が道を行くツンデレなお猫様との賑やかな日常が、好評を博しています。

2018年6月13日に発売された単行本第1巻は、発売直後から重版が決定。6月16日に横浜市で行われたサイン会も大盛況のうちに終了しました。

作者の松本さんは、サイン会で読者の人たちからいただいたプレゼントの写真を添えて、お礼のツイートを投稿。

写真には犬とお猫様も写っていたのですが、何やらお猫様の様子がおかしいのです…。

「全部、僕の!?」

そういっているのかのように、漫画の中と同じ表情を浮かべて嬉しそうな犬。まさに天使の可愛さです!

しかし、松本さんが視線をずらすとそこには…。

!?

険しい表情で一点を見つめるお猫様の姿が…!!

怒っているのか、不満に思っているのか、訴えかけているのか…どの感情かは分かりませんが、こちらのお猫様も漫画で描かれている表情そのままです。

もしかしたら、ツンデレなお猫様なので、これでも喜んでいるのかもしれませんね!

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(1) (ワイドKC)

松本 ひで吉
935円(02/22 18:00時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@hidekiccan

Share Post LINE はてな コメント

page
top