subculture

「仕事ってなんですか?」悔しがる女性社員に、先輩がかけた言葉は?『今どきの若いモンは』第24話

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんが描く、人気作品『今どきの若いモンは』。

「いま時の若いモンは」という言葉が口ぐせの、石沢一課長。見た目はちょっぴり怖いですが、部下をサポートする優しい男性です。

女性社員・麦田は大きな仕事で契約直前までこぎつけるも、取引先の「なんとなくやめた」という一本の電話で努力が水の泡になってしまいます。

「納得できない」と悔し涙を浮かべる麦田に声をかけたのは、先輩の舟木さんでした。彼は麦田に、どんな言葉をかけるのでしょう。

後輩の麦田にかける、舟木の言葉とは…

前回までのエピソードをまだ読んでいない人は、先にこちらをご覧ください。

屋上に上がった、麦田と舟木さん。「仕事ってなんですか?」という麦田の問いに、舟木さんは厳しい答えを返します。

物語の前半では、「か、かちょぉおおお!!」と麦田が感激するほど、石沢課長の理想的な上司像が描かれていた『今どきの若いモンは』。

「いまの主役は、舟木さんなのでは…」と錯覚してしまうほど、先輩らしい姿にしびれてしまいますね!

今回も、続きが気になって仕方がない展開でした。

『今どきの若いモンは』の単行本化が決定!

『今どきの若いモンは』単行本第1巻の発売が決定しました。

単行本には、いままで紹介した本編に加え、描きおろし漫画や登場人物のプロフィールも掲載されているとのこと。ファンは見逃せません!

発売日は、2018年8月30日の予定です。「絶対に欲しい!」という人は、早めの予約をおすすめします。

今どきの若いモンは(1) (サイコミ)

今どきの若いモンは(1) (サイコミ)

吉谷 光平
2,000円(08/06 01:07時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

男の子にゆっくり近づく長髪の女性 母に電話したわけに「そっちかい」「笑った」ホラー映画で定番なのが、「背後から得体の知れない『何か』がゆっくりと近付いてくる」というシーン。背後から何かおぞましい気配を感じたが最後。恐怖心から、振り返ることもままならないでしょう。漫画家の洋介犬(@yohsuken)さんは、Xで『居る!居る!』と題した創作漫画を公開しました。

犬山スケッチさんの漫画の画像

柴犬にジャーキーをあげようとしたら… 展開に「笑った」「顔、顔!」2025年7月、一緒に暮らす柴犬のぽんたくんとのエピソードを描いた、犬山スケッチ(@yako_sketch)さんの漫画がXで注目を集めました。

出典
@kakikurage

Share Post LINE はてな コメント

page
top