subculture

「納得できない」理不尽な取引先の態度に震える女性社員 声をかけたのは?『今どきの若いモンは』第23話

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんが描く、人気作品『今どきの若いモンは』。

「いま時の若いモンは」という言葉が口ぐせの、石沢一課長。見た目はちょっぴり怖いですが、部下をサポートする優しい男性です。

女性社員・麦田は初めての大きな仕事で、契約直前までこぎつけます。

しかし、「なんとなくやめた」という一本の電話でこれまでの努力が水の泡に…。「納得できない」と悔し涙を浮かべる麦田を見守る先輩や上司は、どう行動するのでしょうか。

麦田を呼んだのは、意外な人物

前回までのエピソードをまだ見ていない人は、先にこちらをご覧ください。

麦田に声をかけたのは、先輩の舟木さん。麦田のサポートとして一緒に行動を始めたころは辛らつな態度をとっていた彼にも、心の変化があったようです。

ほかのメンバーたちは、覗き見する気まんまん!

舟木さんが麦田にどんな言葉をかけるのか…次回の更新が待ち遠しいですね。

『今どきの若いモンは』の単行本化が決定!

『今どきの若いモンは』単行本第1巻の発売が決定しました。

単行本には、いままで紹介した本編に加え、描きおろし漫画や登場人物のプロフィールも掲載されているとのこと。ファンは見逃せません!

今どきの若いモンは(1) (サイコミ)

今どきの若いモンは(1) (サイコミ)

吉谷 光平
2,000円(07/13 02:01時点)
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

友人「おかず1つ交換したい」 絶賛された、母親手作りの玉子焼きに「やってみます!」学生時代、親にお弁当を作ってもらっていた人もいるでしょう。親が作るお弁当の中には、お気に入りのおかずがあったかもしれません。ひえ田あいす(icetaronyo2)さんは、『お母さんの玉子焼き』と題し、中学生時代の実話をもとにしたエッセイ漫画を公開しました。

うめじろうさんの漫画

「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

出典
@kakikurage

Share Post LINE はてな コメント

page
top