契約をとったギャルを妬む金松 飛び出たひと言に、場が凍り付く…『今どきの若いモンは』
公開: 更新:


カプセルトイに「欲しいやつが出ない」とクレーム 飛び出た一言に、店員が絶句した理由は?第69回『ランダム商品の悩み』 ポジティブに言えば「ドキドキ感が味わえる」ものの、ネガティブに考えると「欲しいものが必ずしも手に入るとは限らない」のが、カプセルトイをはじめとしたランダム商品。 店員も、狙いのものが出ない...

「うちの職場はアットホームだからね」 新入社員がドン引きした、上司の行動とは…ヒロ・コトブキ(@kotobuki_hiroju)さんがXで公開した、『アットホームな会社』にまつわる創作漫画が反響を呼んでいます。ある新入社員が、初めて上司に挨拶をしに行った時のことです。上司は「うちは『アットホームな会社』だからね」といった直後、目を疑うような行動を取り…。
- 出典
- @kakikurage
漫画家の吉谷光平(@kakikurage)さんが描く、人気作品『今どきの若いモンは』。
一生懸命な女性社員・麦田と、見た目は怖いけれど実は優しい石沢課長を中心に、仕事に励む仲間たちの物語を描いています。
『今どきの若いモンは』
『今どきの若いモンは』第70話
入社2年目を迎えた麦田は、新しく配属された新入社員の指導係を任されます。
1人は、『ギャル』という言葉がぴったりな明るい女性の服部。そして、もう1人は穏やかな雰囲気をまとう男性の金松。
一見、模範的な新入社員に見える金松ですが、彼は世の中の会社員を見下していました。
派手な外見と破天荒な言動から、入社当初は『とんでもない新入社員』扱いをされていた服部。
しかし、彼女は新人なりに仕事のやりかたを考え、先輩に質問し、成果を出すよう努力をしていたのです。
一方、金松は「頭の悪そうなギャル」と見下していた服部の活躍を受け、嫉妬のうずにのまれてしまいます。
プライドに傷を付けられた金松から飛び出たのは、服部だけでなく麦田をも侮辱する言葉。楽しいはずだった食事のひと時は、どうなるのでしょうか…。
『今どきの若いモンは』単行本2巻が発売中!
『今どきの若いモンは』の単行本第1巻と第2巻が発売中です。
第2巻には、恵比寿課長にスポットを当てた描き下ろしエピソードが収録されています。気になる人は、ぜひ手に取ってみてください。
今どきの若いモンは(1) (サイコミ)
Amazon楽天市場Yahoo
今どきの若いモンは(2) (サイコミ)
Amazon楽天市場Yahoo
さらに、石沢課長役・平田広明さん、麦田役・神戸光歩さんの声つきPVも要チェックです!
『今どきの若いモンは』が声付きPVに! 「カッコよすぎ…!」「最高の配役」
[文・構成/grape編集部]