entertainment

100人超で『ボヘミアン・ラプソディ』を合唱したら? 心震える歌声に引き込まれる

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

映画『ボヘミアン・ラプソディ』の公開をきっかけに、再びブームが到来したイギリスのバンド『QUEEN(以下、クイーン)』。

彼らの代表曲の1つでもあり、映画のタイトルにもなっている『ボヘミアン・ラプソディ』は、リリースから43年の時を経て、3度目のチャートインを果たしたことでも話題になりました。

そんな往年の名曲『ボヘミアン・ラプソディ』を約100人超で合唱した、デンマークの学生たちをご紹介します。

全員が自由にのびのびと、何より楽しそうに歌っている姿が印象的なこちらの動画。

『ボヘミアン・ラプソディ』を通じて学生たちの心が1つになったあの瞬間は、きっと生前のフレディ・マーキュリーが目指したものなのではないでしょうか。

男女数百人による『ボヘミアン・ラプソディ』の大合唱は、本家の『ボヘミアン・ラプソディ』とはまた違う感動を与えてくれます。


[文・構成/grape編集部]

GACKT

GACKT、うまくいかない時の乗り越え方 名言に「救われる」「心に響いた」2025年5月3日、アーティストのGACKTさんがXを更新。「何をやってもダメな時が人間にはある」…物事がうまくいかない時の『考え方』を投稿しました。

『君たちはどう生きるか』の作品静止画

「もう1回、見たくなった」 『君たちはどう生きるか』最後のセリフに菅田将暉が感じたことが…『君たちはどう生きるか』に出てくる白い生き物『ワラワラ』。その正体に注目が集まりました。

出典
Bohemian Rhapsody

Share Post LINE はてな コメント

page
top