subculture

赤ちゃんを殺したくない女子高生、しかし教師は 『JKと捨て子の赤ちゃん』(32)

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画家の反転シャロウ(@sharoh_hanten)さんの創作漫画『JKと捨て子の赤ちゃん』。

橋の下で捨てられていた赤ちゃんを見つけた女子高生の桃子が、『第2の母』として育てることを決意します。

第51~54話では、「留学したという事実はなかった」という神崎先生の言葉に動揺した若葉。

第55、56話では、神崎先生の言葉の続きから物語がスタートします。神崎先生に留学のウソがバレたわけではないと安堵したのですが、おびえた若葉は朝倉先生を説得して警察に自首しようとします。

しかし、朝倉先生は事態の発覚をよしとはしませんでした。

『激怒』

『母親の資格』

若葉との間に子どもができたことを知られたくない朝倉先生。

警察に出頭しようとする若葉にキレ、酷い言葉で罵倒します。

母親に構ってもらえなかった幼いころの記憶がよみがえり、涙する若葉。

すると、チャイムを鳴らす人物が。ドアの向こうにいるのは、朝倉先生の後をつけていた桃子なのでしょうか。

若葉が朝倉先生の元から抜け出し、自分が正しいと思う行動を取ることができるのか…続きが気になりますね!

『JKと捨て子の赤ちゃん』の単行本が発売中!

『JKと捨て子の赤ちゃん』の単行本第2巻が、2018年8月25日に発売されました!

描き下ろしは神崎先生の過去のエピソード。気になる人は、ぜひお手に取ってご覧ください。


[文・構成/grape編集部]

座席を180度に倒した乗客 後部座席の乗客の行動に「声出して笑った」「この発想はなかった」新幹線の車内で、座席を180度にまで倒した乗客。 後部座席に座っていた乗客の行動に、爆笑してしまいます!

漫画の画像

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

出典
@sharoh_hanten

Share Post LINE はてな コメント

page
top