一般人に絡まれる芸能人 マツコの対処法にネット上で同情の声
公開: 更新:


マツコ、くりぃむ、有働由美子らが新事務所を設立 「これからも変わらず…」お笑いコンビ『くりぃむしちゅー』の上田晋也さんと有田哲平さん、タレントのマツコ・デラックスさん、フリーアナウンサーの有働由美子さんらが、新事務所・株式会社チャッターボックスを設立しました。

マツコ、お風呂場で足を滑らせ… ヒヤッと体験を明かす2024年12月16日に放送されたバラエティ番組『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)で、タレントのマツコ・デラックスさんが、あわや事故になりかねないことが起きたと明かしました。 同日の放送では、マニアックすぎる専門誌につ...
街中で芸能人を見かけて、テンションが上がってしまう人は少なくないでしょう。
たいていは相手の迷惑を考えて、そっとしておくものですが、中にはしつこく絡んでしまう人もいます。
2019年5月29日に放送されたバラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)で、一般人に絡まれた時の対象法を有吉弘行さんとマツコ・デラックスさんが語りました。
マツコ・デラックス「全面降伏ですよ」
この日の放送では、視聴者からこのような疑問が届きました。
視聴者の質問を受けて、「一般人に絡まれることがあるからこそ、そういう人が来ない店に頑張っていこうと思うんだよ」と有吉さんは語りました。
マツコさんも「極力、個室を使うようにしている」と同意。
2人とも「酔っぱらって荒れた人が来るような店は行かないようにする」などの自衛策をとっているようです。
また、有吉さんは「反撃したら終わりだ」とも話しています。
芸能人だからこそ、少しの抵抗が大きく取り上げられてしまうことを危惧。
続けて有吉さんは何かあった時は「警察を呼ぶしかない」といいます。
ただし、警察を呼んでも芸能人が悪いと思われることもあるようで、マツコさんは「全面降伏」を推奨していました。
芸能人を見てテンションが上がる気持ちは理解しつつも、有吉さんはしつこく絡んでくる相手に対して苦言を呈しています。
芸能人の大変さに、ネット上では同情の声が上がっていました。
・本当にたちの悪いのもいるだろうから、大変ですよね。
・正義って何だろうと思います。
・絡んでくる人をスッパリと切っていて笑った。
・ファンなら迷惑をかける行為をしたらダメですよね。
相手が芸能人だから、一般人が何をやっても許されるということはありません。
同じ感情のある人間として、お互いを尊重し合った対応を取ることが大切ですね。
[文・構成/grape編集部]