マナー違反ですよ! 『酷い電車内』で思ったことに共感殺到
公開: 更新:


「日本人」と答えるも、外国人店員に「違う!」と否定されたワケが…?いろいろな家族や夫婦の話を漫画にして、Instagramで発信している、うめじろう(umeda_umejiro)さん。 フォロワーから寄せられたエピソードをもとに描いた、『外国人店員さん』と題した漫画を公開し、反響を呼んでいます。

トイレからなかなか戻ってこない男性 心配になり、40分後に見に行った結果…友人や家族とご飯を食べたり、遊んだりしている際、突然トイレに行きたくなることは誰しもあるでしょう。しばらく時間が経ってもトイレから帰って来ないと、心配になりますよね。かなり(@kanari_yoi)さんの原案をもとに、かめの まくら(@mkr0089)さんが作画を担当しXで公開した、そんなシチュエーションにまつわる創作漫画が話題になりました。
エッセイ漫画やあるあるネタなどをTwitterで公開している、夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さん。
電車内での一場面を描き、共感の声が相次いでいます。
『心のノート』を車内で無料配布したい
他者への配慮に欠けた人ばかり集まった電車に乗り合わせてしまった、夏ノ瀬さん。
地獄のような空間の中、かつて道徳教育の一環として、小・中学校で無料配布されていた書籍『心のノート』を頭に思い浮かべたのでした。
【ネットの声】
・どれもめっちゃ分かる!
・電車内で臭うものを食べるのはアウトだろ…。
・駅でも『心のノート』を無料配布しなきゃ。
・座席の端っこに座るのが大好き。だけど、無遠慮な人のリュックやバックが本当によくぶつかる。
電車内は公共の場所。「自分さえよければ構わない」と思わず、周囲への配慮を忘れないようにしてほしいものですね。
[文・構成/grape編集部]