リオで席を譲られた初老の男性 その時披露した得意技に思わず「メダリストか!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「おじいさん、席をゆずりますよ。」

ブラジル、リオの地下鉄で若者に席を譲られた初老の男性。

でも実はこの男性、席を譲って貰う必要はなかったのです、その理由とは?


テキサスに住むブリトン・バーカーさんは、68歳になるおじいさんと一緒にブラジル、リオにスポーツ観戦に訪れました。

市内を地下鉄で移動中、優先席付近に立つと、親切な人が席をあけて「おじいさん、どうぞ」と席を譲ってくれました。

23766_02

出典:@b_flex14

すると、おじいさんは「大丈夫ですよ」と語ると、少し離れた空いている席へ。

そして座席のバーを揺らして強度を高めると、

23766_04

出典:@b_flex14

驚きの行動に出たのです。

23766_03

出典:@b_flex14

まだまだ、若いもんには負けんわい!

じつはブリトンさんのおじいさんは毎日ジムに通って体を鍛えており、ブリトンさんと兄弟の前でこの特技を披露して楽しませてくれてるんだそう。

これには譲ってくれた人も衝撃だったでしょうね。

おじいさん、いつまでもお元気で特技を披露し続けてください♪

ベビーカーに乗る赤ちゃんの写真

「なんか…人って優しい」電車の中で見つけた小さな優しさ 駅のトイレ修理をするおじいさんに学んだこと吉元由美の『ひと・もの・こと』 作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。 たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会っ...

オレオレ詐欺への注意を呼び掛ける貼り紙の写真

京急電鉄「多額の現金をお持ちのお客様へ」 貼り紙の意味深いメッセージに「天才だ…」京浜急行電鉄の北品川駅構内で『オレオレ詐欺』への注意を呼び掛ける貼り紙が、SNS上で「秀逸」「天才」などと注目を集めました。広報担当者への取材で判明した、貼り紙に込められた優しい思いが…?

出典
@b_flex14

Share Post LINE はてな コメント

page
top