リオで席を譲られた初老の男性 その時披露した得意技に思わず「メダリストか!?」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「おじいさん、席をゆずりますよ。」

ブラジル、リオの地下鉄で若者に席を譲られた初老の男性。

でも実はこの男性、席を譲って貰う必要はなかったのです、その理由とは?


テキサスに住むブリトン・バーカーさんは、68歳になるおじいさんと一緒にブラジル、リオにスポーツ観戦に訪れました。

市内を地下鉄で移動中、優先席付近に立つと、親切な人が席をあけて「おじいさん、どうぞ」と席を譲ってくれました。

23766_02

出典:@b_flex14

すると、おじいさんは「大丈夫ですよ」と語ると、少し離れた空いている席へ。

そして座席のバーを揺らして強度を高めると、

23766_04

出典:@b_flex14

驚きの行動に出たのです。

23766_03

出典:@b_flex14

まだまだ、若いもんには負けんわい!

じつはブリトンさんのおじいさんは毎日ジムに通って体を鍛えており、ブリトンさんと兄弟の前でこの特技を披露して楽しませてくれてるんだそう。

これには譲ってくれた人も衝撃だったでしょうね。

おじいさん、いつまでもお元気で特技を披露し続けてください♪

新濃さんの漫画の画像

「誰か降りないかな…」電車で座れない時に使いたくなる”究極の裏ワザ”に「その手があったか」電車内が混雑していると、席に座れない時もあるでしょう。つり革を掴み電車に揺られながら、「次の駅で誰か降りないかな…」なんて念じることもあるかもしれません。新濃(@NiinoNiio)さんがXで公開した漫画では、そんな電車内のワンシーンが描かれていました。

撮影:grape編集部

【全文レポート】3児の母・藤本美貴が子育てエピソードを告白 「階段でベビーカーを上げようとしたら…」タレントの藤本美貴さんが、子どもを連れて電車移動する“あるある”体験を赤裸々に語る。京王電鉄の新型車両『2000系』の取材会で、ベビーカー事情や乗客の視線、親になって気づいた車内での心の動きまで、子育て世代ならではの視点でレポートします。

出典
@b_flex14

Share Post LINE はてな コメント

page
top