trend

ゾッ…電車内の床に座る人へ 運転士からの『ささやき』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

電車の車内の床に座っている若者を見かけることがありますよね。

あまり行儀がよいとはいえない行為です。とはいえ、あえて注意するほどのことでもないのですが…。

※写真はイメージ

現役運転士のスジミ(@sujimi9001)さんのささやきを聞いたら、床に座っていた人物も即立ち上がるでしょう!

キミが座っているその床は、昨夜酔った客が…

できれば知りたくなかった事実!

運転士スジミさんによる心へのささやきが届き、床に座るのをやめる人が増えるのを願います…。

現役運転士によるアドバイス

スジミさんはほかにも、電車にまつわるさまざまなツイートを投稿しています。こちらもぜひチェックしてください。


[文・構成/grape編集部]

テレビリモコンの落とし物

「なんでや」 電車の座席にあった『落とし物』に「お茶を吹いた」「人生で1度だけある」電車内や駅のホームには、さまざまな落とし物があります。 財布や傘、鍵などを拾って、駅員に届けたことのある人もいるでしょう。

東京地下鉄株式会社のポスター

「龍が解放され、新たなる犠牲者が…」 駅の新しいポスターに「あかん笑った」「かわいそう」「1年間挟まれていた龍が解放され、新たなる犠牲者が…」

出典
@sujimi9001

Share Post LINE はてな コメント

page
top