現役運転士「ガキは苦手だけど、さすがに言ってやろうかと…」 続く言葉に、小学生は?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @sujimi9001
多くの小学生が夏休みを満喫している8月。
高学年になると「自分たちだけで電車に乗る」という一種の冒険に挑戦する子もいます。
※写真はイメージ
現役の運転士として働く、運転士スジミ(@sujimi9001)さんも勤務中に、そんな小学生を目撃します。
すると…。
※写真はイメージ
めっちゃ手を振ってる!
微笑ましい光景ですが、運転士スジミさんは…。
超見てくるし、
手まで振ってくるの。
無視したけどさ。
つれない態度です…。
さらには「ガキは苦手だけど、さすがにいってやろうと思ってさ」と、電車を降りた小学生にこう告げました。
電車好きか。
これやるよ!
そして、持っていた電車のシールをプレゼントしたのです!
※写真はイメージ
予想外の出来事に、小学生は「スゲー!いいんですか」と大喜び。
それを見ていた、運転士スジミさんも幸せな気持ちになったといいます。
一連のやりとりがツイートされると「優しいなぁ」「運転士さんは子どもにとって憧れですもんね」と、多くのコメントが寄せられます。
ちなみにシールを持っていたのは、会社から「子どもたちに配って」と渡されていたため。
憧れの運転士からもらった電車のシール。
冒険中の小学生にとっては忘れられない出来事になったはずです!
[文・構成/grape編集部]