trend

車内で就活生にメモを渡した車掌 その内容に感動の声…!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

慣れないスーツに身を包み、説明会や選考に挑む就職活動では、心身ともに疲れてしまうこともあるでしょう。

そんな時、人の優しさに触れると嬉しくなるものです。

北海道で就職活動をしている、しの様(@ON_2310_NO)さんは、就職活動中の電車内で体験したエピソードをSNSに投稿しました。

車掌に渡された1枚のメモ、そこには?

就活疲れがたまっており、快適に移動時間を過ごすため、JR北海道の普通車指定席『uシート』を利用したという、投稿者さん。

席でくつろいでいると、前の席では、サラリーマンの集団が酒を飲んで盛り上がっていたといいます。

すると、車掌から1枚のメモを渡されました。

もし前の方の話し声が気になるようでしたら、1つ前の車両の席を押さえてありますので、使っていただいて大丈夫です。

就職活動の移動中には、選考の準備をしたり、心を落ち着かせたりして、静かに過ごしたいもの。

前の席が盛り上がっていることに気付いた車掌は、就活生である投稿者さんが静かに過ごせるよう気遣い、別の車両に席を用意してくれたのでしょう。

投稿者さん自身、話し声は気にならなかったそうですが、車掌さんの気遣いが何よりも嬉しかったといいます。

「こういうの、JR北海道にお手紙でも書けばいいの?」と感動した様子でコメントしました。

心温まるエピソードに感動した人は多く、「車掌さんの乗客に対する愛を感じますね」「優しい世界だなぁ」など、さまざまな感想が寄せられています。

車掌からの温かい気遣いは、就活中の投稿者さんの心を励まし、大きな力を与えたことでしょう。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@ON_2310_NO

Share Post LINE はてな コメント

page
top