その包容力は想像以上だった… 北海道の大きさ比較決定版、これはわかりやすい!
公開: 更新:

出典:北海道新聞

炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

サツマイモを食べる3歳娘 その横にいたのが?「号泣した」「絵本のような世界」犬や猫と一緒に暮らしていると、家の中がにぎやかになりますよね。 @chouchou_the_gさんも、4匹の愛犬と暮らしており、毎日、明るく楽しい生活を送っています。 ある日、投稿者さんはふと、愛犬が「いつもより大人しい」と感じたそうです。気になったため、部屋の様子を見に行くと…。
先日、北海道出身の友人が私に熱く語ってくれました。
北海道は大きいんだよ!
わかってはいるのですが、関東地方出身で、まだ北海道に行ったことのない私。
北海道が大きいことはもちろん理解しているのですが、正直どの程度大きいのかサッパリ実感がわきません。
九州と中国地方をあわせたよりも更に大きいんだよ!
ごめんなさい、九州と四国にも行ったこと無いんです…。
そんな地理音痴の私の胸にストンと落ちる画像が北海道新聞に掲載されました。その画像がこちら。
Twitterユーザーの「@nagataharunori」さんが投稿した、北海道新聞に掲載されたある広告。
出典:北海道新聞
なんと北海道の中に15もの府県が入ってしまっています。
長い長いと思っていた新潟県を縦にしても余裕があるなんて…。
函館のある渡島(おしま)半島と形が似ていると思っていた神奈川県ですが、こんなにすっぽり入るの!?
北海道の大きさ、今度こそしっかりと伝わりました。次からは心をこめて言わせていただきます。
ほっかいどうはでっかいどう!