その包容力は想像以上だった… 北海道の大きさ比較決定版、これはわかりやすい!
公開: 更新:

出典:北海道新聞

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

「走っちゃダメだと思ってた」 道路にある『しましま』の意味とは本記事では道路によくある『しましま』のエリアについて、意味と使用シーンを解説しています。
先日、北海道出身の友人が私に熱く語ってくれました。
北海道は大きいんだよ!
わかってはいるのですが、関東地方出身で、まだ北海道に行ったことのない私。
北海道が大きいことはもちろん理解しているのですが、正直どの程度大きいのかサッパリ実感がわきません。
九州と中国地方をあわせたよりも更に大きいんだよ!
ごめんなさい、九州と四国にも行ったこと無いんです…。
そんな地理音痴の私の胸にストンと落ちる画像が北海道新聞に掲載されました。その画像がこちら。
Twitterユーザーの「@nagataharunori」さんが投稿した、北海道新聞に掲載されたある広告。
出典:北海道新聞
なんと北海道の中に15もの府県が入ってしまっています。
長い長いと思っていた新潟県を縦にしても余裕があるなんて…。
函館のある渡島(おしま)半島と形が似ていると思っていた神奈川県ですが、こんなにすっぽり入るの!?
北海道の大きさ、今度こそしっかりと伝わりました。次からは心をこめて言わせていただきます。
ほっかいどうはでっかいどう!