リスの口元をよーく見ると? 北海道での1枚に「大変だ」「ファイト!」
公開: 更新:


病院のセルフレジで割り込まれた義父 何も言えずにいたら…「優勝!」「マネしたい」電車やバス、ATM、スーパーマーケットのレジなどの列に並んでいる時、横から割り込みをされると、イラッとしますよね。 とはいえ、割り込んできた相手に「順番に並んでください」なんて面と向かってはいいづらいものです。悔しくても...

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これはやばい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!
3~4月は、進学や就職、転勤など、新生活のスタートに合わせた引っ越しが集中します。
この時期に物件を探したり、家具を新調したりする人も多いでしょう。
しかし、引っ越しをするのは人間だけではなく、北海道に生息する『ある動物』も同じようです。
引っ越しをする『親子』
2025年4月16日、Xに「引っ越しの季節」とつづり、写真を投稿したのは、北海道で野生の動物を撮影している、mihiro(@mihiro_wildlife)さん。公開した写真に、たくさんの『いいね』が集まっています。
mihiroさんが撮影に成功したのは、木の上で生活をする動物で、引っ越しをしているワンシーンなのだとか。
一体、どんな動物が引っ越しをしていたのでしょうか。多くの人を笑顔にした、実際の写真をご覧ください!
木の上から下っていたのは、北海道に生息する、エゾリス!そしてよく見ると、口には赤ちゃんをくわえていたのです。
mihiroさんによると、エゾリスは子供が生まれると巣立ちまで何回か引っ越しをするといいます。
自然の中でたくましく生きる母リスと子供の姿には、心を打たれますね!
かわいい『親子』の写真には、「母リスの忙しいシーズンが始まりましたね。ファイト!」や「お母さんは大変だ。気を付けて引っ越しをしてね」といったコメントが寄せられました。
人間と同じようにエゾリスも、新たな環境での生活に向けて、大切な家族のために頑張っていることが伝わってくる1枚でしょう!
[文・構成/grape編集部]