赤ちゃんを連れて電車に乗った女性 怖そうなギャルに「すみませ~ん」と声をかけられ…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- chaz_comic
年齢や性別に関係なく、さまざまな人が利用する電車には、赤ちゃんも乗っています。
赤ちゃんが電車の中で泣いたり、予測のできない動きをしたりするのは、特別なことではありません。
しかしその行動に対して、優しく見守ったり、手を差し出したりする人もいれば、怒りをあらわにする人もいますよね。
ある日、イラストレーターのchaz(@chaz_comic)さんは、赤ちゃんを連れて電車に乗った際、見た目が派手な女性から声をかけられたそうです。
chazさんは、声をかけてきた女性の見た目から、瞬時に「辛らつなことをいわれるのではないか」と思いました。
ですが、実際は…。
声をかけてきた2人は、辛らつなことをいうどころか、席を譲ってくれたのです!
その後も、目的地に到着するまで投稿者さんとコミュニケーションをとったり、赤ちゃんのことを気にかけたりと、楽しい時間にしてくれたといいます。
赤ちゃんに対する、ギャルらしい感想には、思わず頬が緩みそうですよね。
心温まるエピソードには、電車で優しくしてもらったことがある人から、共感の声が多く集まりました。
・ギャルって思いやりがある子が多いと、私は思っています。人は見かけではありませんね。
・ベビーカーを押していた時にドアを開けてくれた人が、ヤンキーみたいな見た目の男の子だったのを思い出した。
・私も見た目でビビっていましたが、ギャルは優しいですよね!
一見怖そうに見えても、実際に接すると心優しい人はたくさんいて、「人は見かけによらない」と実感したことがある人も多いでしょう。
電車内に限らず、優しく手を差し伸べる人が多い世の中だと、嬉しいですね。
[文・構成/grape編集部]