trend

赤ちゃんを連れて電車に乗った女性 怖そうなギャルに「すみませ~ん」と声をかけられ…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

年齢や性別に関係なく、さまざまな人が利用する電車には、赤ちゃんも乗っています。

赤ちゃんが電車の中で泣いたり、予測のできない動きをしたりするのは、特別なことではありません。

しかしその行動に対して、優しく見守ったり、手を差し出したりする人もいれば、怒りをあらわにする人もいますよね。

ある日、イラストレーターのchaz(@chaz_comic)さんは、赤ちゃんを連れて電車に乗った際、見た目が派手な女性から声をかけられたそうです。

chazさんは、声をかけてきた女性の見た目から、瞬時に「辛らつなことをいわれるのではないか」と思いました。

ですが、実際は…。

声をかけてきた2人は、辛らつなことをいうどころか、席を譲ってくれたのです!

その後も、目的地に到着するまで投稿者さんとコミュニケーションをとったり、赤ちゃんのことを気にかけたりと、楽しい時間にしてくれたといいます。

赤ちゃんに対する、ギャルらしい感想には、思わず頬が緩みそうですよね。

心温まるエピソードには、電車で優しくしてもらったことがある人から、共感の声が多く集まりました。

・ギャルって思いやりがある子が多いと、私は思っています。人は見かけではありませんね。

・ベビーカーを押していた時にドアを開けてくれた人が、ヤンキーみたいな見た目の男の子だったのを思い出した。

・私も見た目でビビっていましたが、ギャルは優しいですよね!

一見怖そうに見えても、実際に接すると心優しい人はたくさんいて、「人は見かけによらない」と実感したことがある人も多いでしょう。

電車内に限らず、優しく手を差し伸べる人が多い世の中だと、嬉しいですね。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
chaz_comic

Share Post LINE はてな コメント

page
top