issues

「携帯いじるなら優先席譲りなさいよ」 そういわれた女性が、突然泣き出した理由

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterに投稿された、ある女性の体験談が話題になっています。

ことが起こったのは、投稿者さんが電車に乗っていた時。優先席に座っていた女性が、年配の女性から声をかけられたことから始まりました。

優先席で「席を譲れ」といわれた女性が泣き出した理由

以下は、投稿の全文です。

ちょっと顔色の悪いお姉さんが優先席に座ってて、おばさんが「あなた、優先席に座って携帯触ってるくらいなら席を譲りなさいよ」っていったら、お姉さんがいきなり泣き出して「マタニティマーク付けたらお腹を殴られるから付けない方がいいっていわれて、働かなきゃいけないから出勤して、気分悪くて、忙しいところ早退させてもらって、座れたのがここの席しかなくて、私どうしたらいいんですか!?」って叫んでて、何か私も泣きそうになった…。

私もどうしたらいいのか分からなかったし、これが日本の現実なんだなって悲しくなった…。

ちなみに、大股開いてスマホ操作してるサラリーマン?のおっさんも優先席に座ってたんですよ。しれーっといなくなったけど!

おばさん、お姉さんの方がいいやすかったんだろうなって思うけど、あからさますぎて…こんなん本当にあるんだ…ってなった…。

ちなみに私は、お姉さんがかわいそうだとは思っても、何て声をかければいいのか言葉が見つからなくて、気まずそうにお姉さんを横目で見る乗客の1人にしかなれなかった。

よく回ってくるような美談はないです。自分でもなさけないなと思ったけど、本当にお姉さんまでの数メートルを踏み出す勇気すらなかった。

投稿によると、年配の女性は「それだったら、もう少し体調悪そうにしてなさいよ!」と捨て台詞を吐き、隣の車両へ移ったとのこと。

その後も、暴言を投げられた女性は、電車を降りるまでずっと涙を流していたといいます。

また、投稿者さんは補足として、このようにつづりました。

マタニティマークで殴られる件について。

私も「えぇ!?」と思って調べたんですけど、あからさまに殴られるわけではなく、肘とか鞄で女性が主に攻撃してくるそうです。

キャリアウーマンであったり、なかなか子宝に恵まれないかただったり…だそうです。数はきっと多くはないのでしょうけれど、怖いですよね…。

スマホ操作の件について。

医療機器も電子機器も5~10年あれば、かなり変わります。昨今は病院の病室でスマホ・携帯操作は可能になっています。

通話しかできなかった昔の携帯電話と対処方法が調べられて、予約や無音(通話ではなくの意味)で、家族や会社に緊急の最低限の連絡もできるのがスマホ。

携帯とスマホにおける役割が変化しつつあるのは、携帯世代の方にも分かってほしい。特に、仕事関連は迅速な対応が求められることも。

ちなみに、以前は『優先席での携帯電話は電源オフ』がルール化されてしましたが、現在は携帯電話の電波が及ぼす医療機器への影響が見直され、『優先席付近では、混雑時に携帯電話の電源オフ』とされています。

多くの人が車内ですし詰めになっていない場合は、携帯を使っていても問題ないと考えられているようです。

胸が痛む出来事に、多くの人から意見が

優先席に座っていた女性に、落ち度はありません。マタニティマークを付けなかったのも、ネット上でのうわさを耳にして不安を覚えたためでしょう。

また、一般的に優先席は「健康な人でも座っていいが、優先すべき人がいたら譲る」というものです。たとえ女性が妊婦でなくとも、座る権利はあるといえます。

投稿に対し、いろいろなコメントが寄せられました。また、中にはマタニティマークを付けていたことで嫌な思いをしたという人もいました。

・このお姉さんは、これまでもマタニティマークを付けて嫌な思いをしたことがあるんじゃないかな。

・見た目じゃ分からないから、混んでる時でも優先席に座ってる人は「目に見えないけど大変なんだな」って思うようにしてる。

・自分も、この場にいたら何もできないかもしれない…。

妊婦だけでなく、目に見えない疾患を抱えている人や、突然気分が悪くなった若者からも「年配の人から、優先席に座るなといわれた」といった体験談を時折耳にします。

ネット上で定期的に話題になるのを見るに、決して珍しい話ではないのでしょう。

優先席は、乗客の思いやりで成り立っています。そして出産や子育ても、当人以外の多くの人による思いやりが大切です。

相手の気持ちや立場をくみ取り、生きやすい社会にしたいですね。

※掲載の許可はいただいておりますが、投稿者様の希望で匿名にしております。


[文・構成/grape編集部]

紙袋の写真

ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。

ピアノの写真

地震の時には潜らないで! カワイピアノの注意喚起に「想像すると恐ろしい…」株式会社河合楽器製作所が運営する、カワイピアノのXアカウント(@Kawai_Japan)は、2025年1月17日、『あるお願い』を投稿。地震に関する注意喚起が、大きな反響を呼んでいます。

Share Post LINE はてな コメント